糸島の大粒牡蠣、贅沢体験!
牡蠣小屋 住吉丸の特徴
新鮮な海の幸、特に大粒の牡蠣が味わえるお店です。
お酒や調味料の持ち込みが可能で、自分好みの味を楽しめます。
地域では有名な焼きガキ小屋が集まる場所に位置しています。
飲み物 ごはん 調味料すべて持ち込みできてすごい美味しかったです^_^特に牡蠣小屋でかったジェノベーゼソースに持ち込みのチーズはおすすめ。バターと醤油も美味しかった〜^ ^
糸島の牡蠣小屋訪問牡蠣2盛り、はまぐり、サザエ、アワビ、アジの開き、カキフライ、牡蠣飯焼くのを慣れるのに、少し時間かかったけれど、上手に焼くと、最高においしい。アワビは炭火の上に乗せた瞬間から、体を捻ってとまらない。新鮮な魚介を堪能。お店に行ったら、20人ぐらいが入り口の前にたむろっていて、案内を待っている状態ウェイティングボードに3番目に名前を書いたけど、そこからすぐに呼ばれますと言われたけど、なかなか名前が呼ばれないどうやら、別の予約票があり、電話予約を入れてる方から案内されているみたい。おいしい魚介が食べれる、最高の牡蠣小屋。電話予約が必須です。
2024年の3月の週末に訪れました。土日の予約は席の確保ではなく、予約優先制になっています。11時には満席になってる事が多いですと言われたため、朝イチ(9時)に伺いすんなりと入ることができました。自分たちが店を出る10時半すぎには満席になってました。駐車場は店の隣に何台も停められます。今期に入ってカキ小屋は数ヶ所行ってますが、住吉丸さんの牡蠣はぷりっぷりで何処のカキ小屋さんよりも身が大きかったです!!!味もめちゃくちゃ美味しかったです。貝類やカキフライやカキ飯も美味しいです!!サイドメニューの豊富さは他店の方が多いところもありますが、純粋に牡蠣を楽しみたい方はめちゃくちゃオススメできます!!ここは炭火で焼いていくため、灰が結構舞います笑ガス火の席もあるみたいです。気になったところと言えば、お皿です。紙皿を提供して頂けるのですが、牡蠣の汁が結構出るためプラスチックや銀皿の方がいいのでは?と思いました。また来年も伺いたいお店になりました。
4月の下旬、午前中に初めて牡蠣小屋に行きました。身が大きくてプリプリで凄く美味しかったです!飲み物と調味料持ち込みOKなのがいいですね👍シーズンギリギリだったからかもしれませんが、シュウマイや他のおかずがほぼなかったのでそこがマイナスポイントです‥。次はシーズン中に行きたいと思います!
平日のお昼に利用全体で60人ぐらいはいけるのでしょうか。海外の方含め4グループぐらいいました。QRで注文でき焼き方も教えてくれるので友人と楽しく使えるお店です。カキは焼くと破裂もするので汚れていい服でいきましょう!価格もお手頃でまた利用したいと思います。
5月半ばはお店がお休みになっていて、お店自体をお片付け中でした。5月ゴールデンウィーク迄は営業していたそうです。次は10月からスタートすると伺いました。ザンネン〜。親切に近場の食事処を教えてもらい、次回は時期狙って来たいデス。気さくさと親切さと次回への期待に🌟4!
数年ぶりの牡蠣焼き☆しかも念願の糸島住吉丸さんは値段もリーズナブルで、店員さんの笑顔が素敵でした^^*また行きたいです。
牡蠣小屋でも、モバイルオーダーになっていました。牡蠣は、特大、大、中から選べて、食べ比べができます!
セットメニューはお手軽価格で海鮮の種類も多く牡蠣も美味しく頂きました。良かったです。
名前 |
牡蠣小屋 住吉丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-8554-2444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ゴルフの後の懇親会で利用させていただきました(^^)牡蠣も大きく、他のメニューも豊富で、とっても美味しかったです♪金曜日の、14時で満席だったし、隣のお席の香港からの団体さんと、気がついたらおさを酌み交わしてました(^^)