独立臼砲第一連隊、歴史を感じる静寂。
独立臼砲第一連隊(どくりつきゅうほうだいいちれんたい)は、日本陸軍の砲兵部隊の一つで昭和20年6月沖縄戦にて勇戦敢闘後全滅したとあります。昭和19年6月24日編制基準人員400名。
名前 |
独立臼砲第一連隊戦没英霊之碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.okinawa.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/775/ireitou_n205.pdf |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ひめゆりの塔などの観光地化した場所と異なり人気がなく寂しい場所ですが近隣に数多くの戦跡があり皆に訪れてほしい場所です。名刺入れがあるので行く都度お線香をあげるついでに名刺を投函しています。行くたびに少しずつ周りは整備されていますが駐車場がないのが不便です。風部隊の碑の次にありもう少し行くとトイレがあり足場もよいです。ぜひ沖縄の平香をもって周辺のたくさんの碑をお参りください。