沖縄市古謝の味、糸満で再現!
まーさん処 むかいやの特徴
沖縄そばランキングでトップ3に入る実力のお店です。
移転した人気店で、創作系の沖縄そばが楽しめます。
様々なスープの味が4種類から選べ、アッサリ美味しいです。
三枚肉そばを注文しました。スープはカツオ出汁が良く効いており太目な縮れ麵があっていて大変美味しかったです。小鉢に、うむくじ天ぷらがあり、モチモチな食感が気に入りました。
主に3種類用意されているメニューの内【そば・なんこつソーキ(サラダ菜付き)じゅーしー・サラダ・うむくじてんぷらじーまみとうふ】以上がセットになったオトクなセット!むかいやセット――――――――――――――――――▼そばのスープは4種類かつお、とんこつ、塩、味噌▼なんこつソーキしょうゆ味、味噌味▼じーまみとうふしょうがたれ、あまからたれ――――――――――――――――――選択肢が多いと、オーダー取り大変だよなぁ早い時間に行かないとそばのスープが売り切れたりするようです。
住宅街にある沖縄そばやさん。人気店で結構並んでました。駐車場はお店の前とちょっと離れたところに5台停めれるところがある。店内はこぢんまりとしているがとっても明るくて綺麗。靴を脱ぎ、食券を買うタイプのお店。まーさんどころセットにしました。(炙り軟骨ソーキそば、サラダ、じゅーしー、うむくじ天ぷら、ジーマミー豆腐付き)沖縄そばのスープは4種類から選べる。カツオ、とんこつ、塩、味噌1番人気なのかとんこつは14時前には完売。主人は塩、私はカツオが人気との事なのでカツオにしました。炙り軟骨ソーキの味も醤油か味噌選べてジーマミー豆腐のタレも醤油か甘いタレか選べれました。スープは優しいお味だけどしっかりカツオのお出汁がきいてて、麺がもちもちしててここの自家製麺美味しかったー!!ソーキもとろっとろ!ついてくる野菜に巻いて、わさびを乗せて食べると美味しいって言われたので、沖縄そばに入れずに食べましたが美味しかった🥹👏👏手作りジーマミー豆腐も美味しかったしうむくじ天ぷらもすごい美味しかった!今まで食べた中でここのうむくじ天ぷら1番美味しかった!ごちそうさまでした🥺🙏
初めてお伺いさせていただきました。そばのスープが4種類(かつお、しお、とんこつ、みそ)から選ぶことができ、むかいやセットのジーマーミー豆腐のタレも2種類(しょうが醤油、あまから)から選ぶことができ、私は「かつお」の「あまから」でむかいやセットを頼みました。料金は1200円ほどでしたが、別添のトロトロすぎるソーキとあっさりめの鰹スープのそばがとても美味しかったです。スープが全ての食材の味を引き出してくれ、ソーキにはレタス?とワサビが添えられてます。ソーキはトロトロでかなり脂っこいのかなと思ったのですが、店員さんより教えていただいた野菜に巻いてワサビを乗せていただく方法だと後味がさっぱりし、あっさりかつおそばとの相性も抜群でした。セットにあるジューシーもご飯自体にはあまり味がついていないのですが、具材に味が染み込んでおり噛めば噛むほど甘さが出てきて最後まで楽しかったです。また機会があればお伺いさせていただきたいです。
長年営業されていた、沖縄市から移転した店舗。石垣島の[キミ食堂]に訪れ、その味わいに感動して作った味噌味の沖縄そばが美味しい😋
駐車場は、店舗前に8台+第2駐車場に5台。店内は、2人テーブル4卓・4人テーブル2卓・カウンター5席。平日14:30分に入店(この後完売に)。建物の造りは普通の民家で、玄関を開けると靴箱があるので脱いで板の間に上がります。すぐに自動券売機があるので、(本ソーキそば単品でもサラダ+うむくじ天ぷら付き)ですが、じゅーしーも付いた「本ソーキそばセット」の食券を購入して店員さんに渡しました。スープは4種類から選べますとの事でしたが、本日最後の客だったようで2種類しか残っていなくて「しお」を選びました。エアコンの効きが弱くて少し暑いので、一番涼しそうなカウンター席に座ると、店員さんが冷水を持ってきてくれました。しばらくして店員さんが盆で持ってきてくれました。割り箸です。スープは豚出汁を感じる塩味でラーメンスープに近い感じ、別添えの青ネギと細切り生姜を入れるとサッパリします。麺は、中太のちぢれ麺で生麺のようなツルツルモチモチで美味しい。本ソーキは、片面を炙ってある「豚バラ軟骨(パイカ)」の肋骨付き部分で大きさも立派、軟骨の硬さもトロンとプリッの中間で臭みも無く味も薄味だけどシッカリしていて美味しい。じゅーしーは豚出汁なはずなのに、椎茸の味と香りが強過ぎて鶏五目御飯のような感じになってしまっています。サラダは普通、うむくじ天ぷら(いもくず天ぷら)は表面が少し油っぽいけど甘さも控えめで美味しかった。とくに麺が美味しかったけど、スープは「しお」は自分には合わなかったので、次は別の味もにします。
全体的に沖縄そば感の薄い創作料理という印象です。沖縄そばはちゅるちゅるした麺と薄めの鰹出汁が特徴的で普通に美味しい。(人によっては味が薄く感じられるかも)ジューシーは味付けも炊き加減も良く美味しい。店内は靴を脱いで上がるスタイル。店構えも相まって人の家に来た感がありちょっと居心地悪く感じました。
外回り中の昼食で利用。お昼前についたのが良かったのかすぐに入店でき、注文してすぐにお食事も提供されとてもスムーズに接客されてました。かつお出汁を選択しましたが、とてもやわらかい味わいですごく美味しかったです。軟骨ソーキも別皿に盛り付けされ、わさびも付いてるのでそばに入れずに単体で食べちゃいました^^デザートのうむくじ天ぷらも甘すぎず沖縄そばに合う味です。私たちが出る頃には満席だったので本当タイミング良かったな~駐車場もけっこうあるのでレンタカーや自家用車で来ても全然大丈夫そうです!※画像は麺大盛(プラス100円)してます。
創作系の沖縄そば家さん。私は気づかなかったですが出汁は何種類からか選べるようです。トッピングするお肉は味噌味か醤油味で選べるので今回は醤油味を注文しました。配膳時にお肉は別皿に盛られ、ワサビをつけて食べるのがお勧めだと説明を受けましたが麺の上にのせても大丈夫かと確認をし、レタス🥬と一緒にトッピングしていただきました。麺はツルツルとのど越しもよくアッサリとした出汁にワサビを加え更にサッパリとした味に変え楽しむことができます。じゆーしーもアッサリとした味で美味しかったです。セットのジーマーミー豆腐とウムクジ-天ぷらも美味しく全部食べきることができました。くわっち~さびたん😋👍。
名前 |
まーさん処 むかいや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-961-7049 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

私の沖縄そばランキングではトップ3に入る実力のお店です。軟骨ソーキが醤油と味噌から選べ、そばとは別添皿でレタスと提供されます。レタスに撒いて頂くソーキも美味しいですし、そばの出汁はカツオ、塩、味噌から選べます。組み合わせが色々ありいつも悩みます。セットに付いてくるジーマミ豆腐やデザートのお餅まで全てが美味しいです。