脊振山を望む癒しのカフェ。
のがりの特徴
バルコニー席はストーブ完備で、寒い時期も快適に過ごせます。
脊振山山頂公園近くの自然に囲まれたセルフビルドのカフェです。
アレルギー対応のおやつがあり、安心して楽しめる環境です。
バルコニー席は屋根とストーブがあり、肌寒い時期でも暖かくゆったりとした時間を過ごすことができます。この日はキャロットケーキ、プリンケーキ、ちょころん(ノンカフェイン)を購入。自分はカフェインで具合が悪くなる体質なので、安心して美味しくいただくことができました。看板犬のどんちゃんが可愛く、おとなしくも友好的に出迎えてくれるので癒されました。
素材に配慮された素敵なケーキ屋さんとの事で行ってみたのですが、お店の周りに遊び心くすぐられるものも沢山!お子さん達がお店に案内してくれて、思わず笑顔になりました〜娘の1歳の誕生日ケーキをここでお願いしたのですが、その際自分達用にもケーキを何点か購入しました。味は勿論、見た目も可愛くて大満足でした!誕生日当日は店休日だったにも関わらずその日の引き渡しを快く引き受けて下さり、更にその日は雪が積もっているからと態々途中の道まで出向いて下さったりととても良くして頂きました(◍•ᴗ•◍)写真は勿論、誕生日ケーキです!(プレートは外しています。)本当にとっても可愛くてびっくりしました!雪が解けて少し暖かくなった頃にまた行きます!
席が色々手作り感あって素敵です。スタッフさんと場の雰囲気が少しどんよりしているのが気になるところ。ケーキのお味もぼちぼちといったところかも。他のも食べてから判断したいけど、お店で食べるのはあんまりかな〜がわはいいんですけど、ものに対する愛着や丁寧さなどを感じなかったです。☆3.5
脊振山山頂公園へ、佐賀県側からロードバイクで登る途中で伺いました。中原三瀬線道路からのアプローチは一瞬15%斜度あり、狭いのでお気をつけ下さい。オヤツとコーヒーで脊振山への最後のひと登り前、もしくは帰りでも、ゆっくり出来るでしょう。晩夏の赤とんぼが沢山飛んでいて、ここら辺りに住むトンボは幸せだろうなとぼんやり思いました。
大自然に囲まれたセルフビルドのカフェ☕️🍰まわりは山、しずかなそよ風。ふぅーっと息をつけるのどかな環境でのあったかい珈琲は心まで染み込みました。田んぼを眺めながら珈琲が飲める展望デッキカウンター。心も体もリラックスしたい人はぜひ。
コロナ禍ですが、マスク着用なしです。また、アレルギー対応なら原材料の表示があると助かるのですが‥問い合わせても返事はありませんでした。SNSの投稿はされているのに。また、お店に着くまでもクネクネ道でとても大変です。
脊振山頂を望む、癒しのスポット。オーナー手作りのご自宅に併設された、カフェテラス。奥様手作りのスイーツはアレルギーのある子どもさんも安心して食べられるし、とても美味しいです。
2019年11月号にて取材させていただきました。ご協力いただきありがとうございました! 背振の山中にある隠れ家スポット「天然菓房のがり」さん。卵・小麦・乳製品のアレルギーを持っていた娘さんに、他の人と同じように美味しいスイーツを食べさせたいという母親の想いから2017年11月にオープンしたカフェです。日常から離れて自然豊かな場所でゆっくり過ごす癒しのひととき、あなたにも味わってほしいと思います。
こじんまりとしたお店です。食材にこだわったお菓子があります。
名前 |
のがり |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かき氷は至って普通です。ジョイフルのかき氷で十分かも。全体的に店がごちゃごちゃして清潔感ないです。自然と言えばそうなんだろうけど食べるスポットはもう少し綺麗にして欲しい。まぁまぁ人いて、空いてるところは『え、これに座って食べるの?』って感じです。あとこれはコメントするか迷いましたがお店の方がワキgっぽいです。お店の道中も離合できない道ですし、お店の駐車場もないに等しく狭い道に路駐です。総合的にまたここに行きたいとはなりませんでした。