椎原峠で休憩、背振山への道。
椎原峠の特徴
椎原峠は背振山椎原登山口からの分岐点で休憩に適した場所です。
金山や背振山縦走ルート中にあり、登山の中継地点として利用されます。
駐車場への道は狭く対向車が来ると注意が必要な区間です。
展望はありませんが、開けており、休憩には適地。道標多数あり。
眺望はないですが、少し広いスペースですので休憩できます。
背振山椎原登山口から椎原コースを登って縦走路と交差する所が椎原峠。ちょっとした広場になっており間違えにくい。
金山 背振山縦走ルート中にあります。
駐車場までの道程は対向車が来たらどうしようとヒヤヒヤでした。
金山まですぐです!
椎原峠自体は眺望も無くただの分岐ですが椎原登山口へ下る途中のメタセコイアの森や唐人の舞手前の眺望は素晴らしい。
九州自然歩道上の分岐点。展望はないが、休憩やビバークするには最適な場所。
名前 |
椎原峠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

椎原峠自体は眺望も無くただの分岐です。