脊振山系の絶景、晴天時が最高!
鬼ヶ鼻岩の特徴
山頂の岩のテラスから脊振山系の稜線が堪能できる、絶景のハイキングスポットです。
雪の積もった直登ルートでの冒険感は一味違い、山道の難しさが魅力です。
福岡タワーや博多湾を望む、晴れた日の眺望は特に素晴らしいです。
脊振山系の山ですが、近くまでは車では来れないのでかなり歩く必要がありますが、福岡市の百道浜まで見渡せて眺望は良いです。
椎原峠登山口から雪の積もった直登ルートで訪れましたがもともと不明瞭な山道が雪で隠れて大変でした。低山ではありますがGPSアプリは必須だと思います。
脊振と左には、福岡タワー等市内が、見渡せます。
福岡市内の素晴らしい展望が得られるので椎原峠まで来たら立ち寄るべし。
個人的に脊振で一番の眺めだと思います❗うちの田舎もちょっと見えますし😁
脊振山駐車場から1時間半位で到達しました。天気は良かったのですが霞んでいて遠く迄見ることが出来ませんでした。霞んでいなければ素晴らしい眺望が得られるでしょう。
雲仙と志賀島つまり有明海と玄界灘がはっきりと望める素晴らしきポイント。
天気に恵まれれば気持ち良く見晴らせます。
巨大な花崗岩の断崖で、巨石に登れば遠く高祖山や前原方面、博多湾を望む。椎原峠登山口に直接続くルートは険しく、道を見失いやすいので、椎原峠か三瀬側から登るのが良いと思います。
名前 |
鬼ヶ鼻岩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

そんなにキツくもない登りですが、山頂の岩のテラスで見る景色はなかなかの高度感で、脊振山系の稜線が素晴らしいです。