地域と共に育む高地の体育館。
糸島市立 可也コミュニティセンター しまてらすの特徴
駐車場が広くて便利なので、訪れやすい環境です。
体育室や大小会議室があり、用途に応じた利用が可能です。
地域イベントや町内運動会を通じて、活気ある交流の場です。
何時も気持ち良く講座が出来ます。センター長初め職員がとても優しくて良いセンターです。何時もありがとうございます☺️
駐車場が広くて、とても良いですね。
大小の会議室に加え、体育施設があります。
運動講座に参加しています。✌️体が伸びて気持ち良くなりました。😆
普通の体育館。
地域の人達が使いやすく・集まれる場所として館長さんや主事さんを始め、沢山のボランティアの方々が企画や話題を提供していただいています。糸島市となり地域と個人との関係が薄れ行くなか感謝致します。私も恩恵を受けるだけでなく与えられるよう努力したいです。
可也(カヤ)とは、地形名で「高地」という意味である。
公民館と言ってますが、中は体育館です。糸島市民の小規模なスポーツ大会や、障がい者の運動会等に使われます。予約する時は、糸島市役所に連絡を入れるといいと思います。
福岡マラソンのゴール後の、更衣室として解放していただきました。普段は地元の人しか利用しないだろうな、という印象です。
名前 |
糸島市立 可也コミュニティセンター しまてらす |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-327-1734 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

囲碁を打つ集まりがあると聞いたことがあります。今度覗いてみようかな。