テラス席で絶景ランチ!
OHANA camp&bbqの特徴
海沿いにあるキャンプ場で、美しい夕陽が楽しめるロケーションです。
テラス席からのオーシャンビューが最高で、ゆったりした時間が流れます。
地鶏の炭火焼きが絶品で、特別な味わいを堪能できます!
2月18日に久々のSUPキャンプで初利用しました。糸島は最近は豪華なグランピング施設などが続々誕生していますが、こちらのような気軽に海キャンプができる場所って在りそうで無いんですよね。その意味でも此処は貴重ですし、正直、人気出すぎていつも予約満杯になったら困るからあまり人に教えたくない気持ちもありますが(笑)ここのキャンプ場は絶対閉まってほしくないのでやっぱりお客さん増やすために評判広めます!とにかく、キャンプサイトから歩いて1分程で野北の綺麗な海へ入れるというのが良い!糸島に限らず全国的に見ても、サイトからすぐ海へ入れるキャンプ場って少ないんですよ。私自身はSUPをやっているんですが、サーフィンやウインド、カヤックなどマリンスポーツとセットでのキャンプをやるのに此処は最高です!温水シャワー室とボードやウエットスーツ他ギアを洗うためのホースもちゃんと用意されています。トイレもウォシュレット式の綺麗な洋式トイレなのも良いです(キャンプ飯食い過ぎてよく腹壊す私にとってここ重要(笑)。これからは風と波が弱くなる季節なのでSUPキャンプをやるのに此処は最適ですね。SUPやってる人でこれからSUPキャンプもやってみたい人、超お薦めです!今回は区画Aサイトを利用しましたが、屋根付電源付オートサイトで一泊2000円、11時からのアーリーチェックインで3000円ってそうとう良心的じゃね?と思います。この価格であれだけ整備行き届いた綺麗なキャンプ場で海のロケーションもバッチリって素晴らしすぎでしょ。マリンスポーツキャンプだけでなく普通に海辺キャンプやる人にもお薦めの場所です。特に糸島のキャンプ場はファミリーキャンプユースがメインで料金高い所が多いので、私のようなソロキャンパーにとっては此処は本当に貴重です。是非とも糸島のソロキャンプの聖地となっていただきたい(笑)。近々、再びSUPキャンプに利用させていただきます!前回は写真撮るのをおもいっきり忘れていたので(笑)次回利用の際に写真付きの追加レビューをこちらにさせていただきますね♪【追伸】この投稿から5ヶ月、近々また来ると言っときながら何度も予約キャンセルを繰り返し(職場でコロナ感染者が続出したため)ようやく再来訪できました😅今回はフリーサイトを利用。使ってみた感想。あれ?東屋と電源が不要なら別にこっちでも良くね?(笑)と。今回私がサイト設営した位置などが典型ですが、基本的にすぐ近くに車を停められる所が多いのでフリーサイトといっても実質、電源無しオートサイトのように利用できる場合が多いです(但し週末休日など混んでる時はそうはいかないかもですが…)。しかもフリーサイトは撤収時間が15時までなので、かなり余裕を持って撤収できます。昼食まで食べて撤収したのは初めてでした(笑)。要するに、区画サイトが予約取れなくてもフリーサイトでも全然快適だぞと(笑)。これまで長々語ったように、糸島の海のアクティビティ拠点として実に快適で理想的なキャンプ場ですが、私が来た日は何故かいまいち天候に恵まれない😅。大雨よりはましだけど、前回も今回も風があまりに強くて肝心のSUPを満喫できていません。あ、そうそう、ここのキャンプ場の注意点。ロケーションの良さと風の強さが反比例します。つまり眺めの良い場所ほど風が強く吹込むのでロケーション重視でサイト位置を選ぶ方は防風対策を万全に準備してください。次回はいつ来れるかな?😅次こそは風吹かない晴天の日に当たってSUPキャンプを満喫したいです♪(更に追伸)それからまた3週間後、また来ました🤣今回は天気良くて風も穏やかでようやくSUPを満喫できましたー‼️(10枚目以降の追加写真を参照)
キャンプ場から海が見える最高の立地。日曜から1泊だったため、人も少なく海とキャンプを堪能出来ました。近くには、ロンドンバスのジェラート屋さんやご飯屋さんもあり、ふらっと海まで散歩も可能。誰もない深夜の砂浜でぼーっと海を眺めながらキャンプ場に戻って焚き火もできる博多しないから車で30分ほど。心癒されるキャンプ場でした。また利用させて頂きます!
海沿いにある区画エリアとフリーエリアに分かれたキャンプ場。各エリアは海が見えるサイトと木陰の多いエリアと人数が多めに対応できるところがありました。区画指定して予約はできないみたいですけど海の見えA区画、木蔭が多いC区画がお勧めです。C区画は、専用の眺望デッキもありカップル家族はお勧めです。フリーサイトは、3つがあり1番上のサイトは海がみえ景色は良好です。
海のそばで、夕陽がとても綺麗にみれました!BBQコンロやテーブル、炊事場が区画ごとについていて、とても便利でした!区画も広めです。近隣には、有名な朝食のお店カレントなどもあり、かなり良いスポットです!
福岡市内から近場でロケーションが良い。サイトによっては海が見渡せます。シャワーやトイレは手作り感満載だけど、小綺麗。水場は低いので大人には使いづらいかも。フリーサイトの一部は土むき出しなので、天候によっては泥まみれ覚悟かな。
はっきり言って全てが最高過ぎます。ここで紹介して人気が出て予約取りずらくなるのは嫌ですが、ホントに凄く良いので皆さんに1度利用して頂きたいので紹介します。管理人良し、コスパ良し、立地良し、風景良し、設備よし、波音良しです。今回は区画サイト利用しましたが、区画サイトそれぞれに東屋があり、水場あり、電灯あり、電源あり、テーブル、BBQコンロありで至れり尽くせりです。トイレも近く4つあり水洗で使い勝手良いです。シャワーはキャンプ利用者は無料で使えるのも嬉しい特典です。深夜は街灯少ないので満天の星空が堪能できます兎にも角にも最高のサイトです。また利用します😊👍
景色もいいし、お料理も美味しかったです!欲を言えば、お肉が熱々だったらもっと嬉しかったです😅
8月の猛暑の中キャンプに行ってきました。ます受付の方が親切で丁寧、トイレはウオシュレット付き、シャワーは24時間使い放題(宿泊者のみ)、海が近い、ここまでで既に☆4以上。今回はあずまや付きの区画サイトを予約、予約時点ではどの区画か指定はできないが、今回は敷地の西側の森の陰になる場所だった、午後3時にチェックインしたが既にサイト全体が日陰で暑くない。不思議なことに虫も少ない、一応蚊取り線香とスキンガードをしてたが不要か?と思うほど蚊も居ない、結局一晩中蚊は飛んでこなかった、持ってきた長袖・ズボンは不要だった、ずっとTシャツ半パンで過ごせた。今回はテントではなくハンモック泊、なのであずまやのある区画サイト。区画サイトには椅子テーブル、バーベキュー用のグリル、専用電源に電灯、専用洗い場まである、これで1800円、安い!オマケにサイト内に課金無しで車を入れられるので荷物の移動も楽、これはありがたい、普通一泊5000円以上はするであろうオートキャンプ場の設備があって1800円!愛車を眺めながら酒を飲みたい人には嬉しい。敷地の前の道路を挟んだ先が砂浜になっててとても奇麗、この時は海水浴客が画像に写ってる親子だけだった、サイトでツマミを作り浜辺で夕日を眺めながらお酒を飲むのもいいかも、食事処店舗のデッキから見る夕日も奇麗。家族連れは出費も多いからかフリーサイトを使うのだろうが、夫婦、ソロなら区画サイトが贅沢に過ごせる気がする。福岡市内から車で1時間掛からないんで行きやすいし、冬にまた行きたいと思います。
9月の台風接近の前日にキャンプに行ってきました。区画サイトの利用は私一人だったので、受付の方が親切に希望のサイトは風が強いので他のサイトに移動してもいいですよと言って下さいました。せっかくなので希望サイトで実施しましたが、案の定強風でいろんな物が飛ばされるは焚火は出来ないわと散々でしたがこれも自然と向き合うキャンプ。施設はトイレ、シャワーとても奇麗でした。11月に予約しているのでリベンジしたいです。何度でも利用したくなるキャンプ場です。
名前 |
OHANA camp&bbq |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-327-1117 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2泊3日過ごさせて頂きました。水道、トイレ、シャワーと設備が整っていて、快適でした。私は道路近くだったので、夜中のブンブクブンブクが行ったり来たりしてます(・・;)気になる方は奥の方をおすすめします。