アミュプラザで黒豚の旨さ実感!
かつ寿アミュプラザ鹿児島店の特徴
鹿児島中央駅地下、アクセス良好なとんかつ店です。
名物『薩摩黒豚』を使用した絶品ロースカツが楽しめます。
ガーリック風味のトッピングで、さらに味わい深い一品です。
鹿児島中央駅のアミュプラザにあるとんかつ屋さん。ロースカツ定食¥1,298-を注文。キャベツはおかわり自由。お味噌汁は出汁がきいており美味しいお味噌汁。とんかつはサクサクの揚げ加減でハイクオリティの美味しさです。大型複合施設にあるお店とは思えない美味しさ。とんかつを駅近くで食べるならこちらオススメです🐷
日曜の夕方、混み合う事を想定して17時頃の早めの夕食に利用しました。厚切りロース黒豚かつ定食をオーダーしたところ品切れ、数量限定の上黑ロースかつ定食がまだオーダー出来たのでそちらに変更しました。私の後に入店したお客さんはそれともも品切れになっていたので、駅地下という場所柄なのか「高いメニュー」「限定メニュー」がオーダーされる傾向があるかもしれません。肉は柔らかく、脂身は甘く、ソースは甘めと辛め2種類で味変しながら美味しくいただきました。キャベツも柔らかくて美味しく、何度もおかわりしました。ドレッシングはマヨベースとゆずベースの2種類、どちらも美味しかったです。
鹿児島と言えば、『黒豚のトンカツ』が有名です。ランチで利用しまして、3月のおすすめ『梅しそはさみカツ定食』をオーダー!さつま産の南高梅と、しそが豚の旨みを盛り上げ、美味しいトンカツでした。特筆すべき点は梅の味が効いており、とんかつソースなしで十分な味わいであり、春の訪れを感じられる逸品でした。擦りゴマをプラスすれば、香ばしさが更にアップして食欲を掻き立てられます。また同行者は黒豚ロース等をオーダーしていましたが、どれも美味しかったとのことです。駅ビルのお店ですので、鹿児島を訪れた際はぜひ訪れてみてください!なおランチは待つことが多いみたいです。時間に余裕を持ってお楽しみください。
鹿児島への一人旅でゴリゴリの名物…薩摩黒豚。ちょっと奮発して希少部位とやらを注文。超厚切りトンカツで中心部はピンク…でも火は通っているらしい。ソースに浸けず、まずは塩にて頂きます。ウマい、美味い、旨過ぎる…人生五十数年、今までのトンカツは何だったんだ?!明らかに別物、本当にウマい。皆さん1回食べてみて…店舗や接客サービス等は本当に普通です。キレイなお姉さん達はツンツンと塩対応。オバちゃん達は愛想良いですね😊
黒豚ロースカツとヒレカツのセット定食をいただきました。市内の有名店はランチ終了とともに夕方まで休憩するなかでここは商業施設内なので通し営業。肉も美味しく、揚げかたもくどくなくて良かったです。
かつ寿アミュプラザ鹿児島店かつ寿アミュプラザ店に立ち寄らせていただきました。特に待つこともなくスグに通してもらいましまキッチンをコの字に囲むカウンター20席と4人がけテーブル2〜3 つ程。○オーダー・黒豚ロース&ヒレカツ定食 ¥2
鹿児島中央駅にある「かつ寿」でお昼ごはんを食べました。「かつ寿」はアミュプラザ鹿児島の地下一階にある、鹿児島の黒豚とんかつを楽しめるレストランです。駅ビルにあるので、立地は最高に良いですよ。新幹線に乗る前にさくっと立ち寄れ、とても便利です。店内はオープンキッチンになっていて、カウンター席からの眺めは素敵です。今回は黒豚ロースu0026黒豚ヒレかつ定食を注文しました。旅行で鹿児島を訪れたら、ロースもヒレも食べたいので、お薦めの定食です。豚ロースは柔らかいし、脂もほどよい感じで、とても美味しかったです。「かつ寿」は鹿児島中央駅にあって、味よし、立地よしの素敵なとんかつ屋さんでした。鹿児島旅行の際にはぜひ!
感染対策でテイクアウトしました。19時ごろに伺いましたが、お客さん2
黒豚ロースカツ定食と、トッピングでメンチをオーダーしました。他の方のレビューにもありましたが、トンカツの柔らかさが違いますね!脂もほどよく乗っていて甘味があります。ご飯🍚は若干のおこげ的なものがあり、個人的には大好きです😋苦手な方は、店員の方に言えばきっと交換してくれると思います。店員の方々の接客も丁寧で非常に好感触です😊
名前 |
かつ寿アミュプラザ鹿児島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-812-7127 |
住所 |
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町1−1 アミュプラザ鹿児島 B1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鹿児島の美味しいとんかつ鹿児島中央駅の地下にあり利便性も高く、カウンターも多めで回転も早く入りやすいお店水曜はキャベツもご飯もおかわり自由なのでお得ドレッシングもソースも2種類づつあり、飽きることなく食べられる。