地域最安値!
Premium セルフ千里今宿BP SS (菊池商事)の特徴
地域最安値に近い給油価格が魅力的です。
中型と小型バイクの給油禁止について注意が必要です。
店員の対応が残念な口コミもあるようです。
一時期は地域最安値でしたが、最近は他の店とあまり変わらない感じがします。でも1円は安いかも。皆さん安い店情報はよくご存知で、大通り側に入庫待ちの車が列を作ることがよくあります。店員は一切出て来ません。完全セルフです。セルフ給油に慣れてる方にはおすすめです。支払いは、カードもしくは現金で、QR払いは使えません。
ここは安いです!ただ、小型のバイク、中型のバイクは禁止です。車専門のガソリンスタンドです。スタンド内では携帯の使用が全面的に禁止されているので、安全面に気を遣っているって感じました。あと、3600円以上で、さらに1〜2円引になるので、さらにお得です!
店頭の表示価格は、税込現金価格です。クレジットカードで支払う場合は、値段が異なります(+4円/ℓ、2022.08店頭の表示による)。以前は税抜価格を店頭に表示していましたが、2022年前後に変更されたようです。計器周辺には、「小型、中型バイクの給油はお断りしている」旨掲示してあります。
皆さんの口コミ見てたらバイク給油禁止と書いてありますが中型と小型のバイクは禁止と貼り紙に書いてあります。大型バイクはいいんじゃないですか?ダメなんですか?僕は小型から大型までもってますので疑問でした。けど、ノーブランドガソリンと書いている方がいて、ほんとに品質が怪しいガソリンであるならバイクには入れたくないですね😭
安い!とにかく安いい!嬉しいこと間違いなし、行かない理由がない!ぜひ行ってみてほしい!運が良ければスロットが回り3つ揃えばそれから何円か値引きです!
この付近では安いのでは?結構給油している方が多い気がした。セルフなので慣れない方は戸惑うかもしれない。
店頭看板に惹かれて給油してみましたが、よくよく見ると税抜き表示です。レシートを印字しないと総額表示での価格がわからない仕組みになっています。税込み価格で考えると、高くもなく安くもなくといった感じでしょうか。完全セルフを謳っているのでスタッフの対応は皆無です。ご注意を。
ここね、とってもお得にガソリンを入れられます。通過するガソリンスタンドで今130円台とか見ませんよね。留意点は、3300円以上。すると、そこから1円以上引き。ありがたいことです☺️
メチャメチャガソリンが安いです。セルフで声掛け一切しません、バイクは除くと、条件がありますが、それにしてもレギュラーリッター20円位くらい安いです。……でも何でですかね。心配な方はやめた方が良いかも。
名前 |
Premium セルフ千里今宿BP SS (菊池商事) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-834-2234 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

いろいろと書いている人がいますが、給油onlyの人にはオススメ!とにかく安すぎて目が飛び出しました。きちんと税込み表示です。Googleの写真には昭和シェル時代のものが投稿されていますが、いまはノーブランドのガソリンスタンドかと思われます。