人吉で最高な温泉体験を!
松屋温泉ビジネスホテル あさひ温泉の特徴
人吉で一番好きな泉質の温泉として、リピーターが多いです。
天然温泉のにおいに癒され、心地よい入浴体験が楽しめます。
豪雨災害後に復興し、無人銭湯という新しい形で営業を再開しています。
タオルと着替だけ持って行きました。ちょっと温めの露天風呂でまったり、疲れが取れました。
最高の温泉です。天井が高く洞窟のような雰囲気とトロトロの湯質。じんわりと肌に染み込みます。湯温は40度ぐらい?ちょうど良い温度で熱い温泉が苦手な私でもゆったり入れました。またこの手の銭湯には珍しく、シャンプーやボディソープも備え付けがあります。タオルは無いので持っていきましょう。脱衣場はリノベーションしたのか清潔感があって良い感じ。備え付けの化粧水はありませんがナノイードライヤーが一台無料で使えます。常連の皆さんも優しい方ばかりで、本当に素敵な時間を過ごせました。この内容で300円は破格ですね。
気持ちの良い湯でした、純粋に湯♨️を楽しむことのできる環境です。
地元の人に愛される温泉です。昔の銭湯みたいな感じで番台はくまモンです。とろり、ぬるっとした泉質でシャワーからも温泉が出てました。温泉としてはぬるめの40度くらいかな?床が滑りやすいので転ばないように気をつけて下さい。リンスインシャンプーとボディソープと石けんはありますが、常連さんはマイお風呂セット持参されてました。
シャワー、蛇口、ボディーソープ、リンスインシャンプー有ります。浴室は、深め(80cm位)と、普通?の2箇所ですが、お湯の温度は一緒です。硫黄の香りがします。入湯金は、箱に入れます。(人吉では、よく見かけます、このシステム)用事が有る時は、呼び鈴を鳴らします。
天然温泉のにおいに癒され、ゆっくり入浴できました。
水害後久し振りに訪れました。水害被害で利用出来なくなったかなと思ってましたが復興し嬉しかったです。半円をした湯舟は身体の芯から暖まる程よい温度の湯舟と身体をほんのり包み込む温度の湯舟の二つに分かれています。湯口から流れ出たお湯の先端では、ほんの少し白濁し小さな気泡が舞ってます。温泉の上階はホテルになっていてリーズナブルな価格で利用できます。仕事の出張で利用していますが、この温泉で疲れもしっかり取れます。
水害で大変な目に有ったのに復興し営業を再開しています。天井付近迄水に浸かったそうです。行けば熊本の人気キャラクターくまモンが迎えてくれます。元気の出る温泉♨️です。
【営業時間】6:00 ~ 8:3013:00~22:30※年末年始変更の可能性あり。【駐車場】普通車…2軽専用…5【料金】大人…… ¥300小学生…¥100幼児…… ¥ 50【システム】①くまモンの座っている番台の料金箱に入浴料を入れます。②脱衣場では空いているロッカー(¥10返却無)か脱衣カゴを選んで使います。③ボディーソープ類の備え付けがあります。【脱衣場】ロッカー…… 8(¥10返却無)棚…………… 12脱衣カゴ…20洗面台…………1ドライヤー…1アメニティ…なし【洗い場】6(仕切りなし)ボディーソープリンスインシャンプー【内湯】約4.5m×3m 半円形※区切られていて湯口のある大きい方があつ湯。【泉質】ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)泉温…52.9℃ph…… 7.96メタケイ酸…161.0mg / kg成分総計…1.873g / kg無色澄明、収斂味、無臭。※微かな滑り気のある程好い熱さ。鉄の味が強め。【休憩所】脱衣場内に長椅子。【感想】昭和の香りが色濃くレトロ好きにオススメ。(2020/2月13日)
名前 |
松屋温泉ビジネスホテル あさひ温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-22-5588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こちらの温泉の泉質が人吉で一番好きです。入った夜はぐっすり眠れます。