トラストタワー裏の本格立ち蕎麦。
やなぎ庵の特徴
立食い蕎麦も冷やしかしわ蕎麦が美味しくて大満足です、おすすめメニュー!
仙台市一番町のトラストタワー裏にあり、アクセスも便利な立ち食い蕎麦の名店です。
温めるだけでなく、細麺とシッカリした汁が特徴的なお蕎麦の美味しさに驚きました!
仙台市一番町のトラストタワーの裏にあるお昼時は行列のできる立ち食い蕎麦の店やなぎ庵さんに伺いました✨たまたま、14時過ぎ通りかかりお昼もまだだったのと知り合いに会ってお昼がまだだと伺ったのでお蕎麦をいただく事に❣️⚪︎営業時間11:30〜16:00お昼時のみの営業になります❣️仙台に来て立ち食い蕎麦はなかなか伺った事がなく楽しみでしたがすごくおいしかった✨細目の蕎麦にはしっかりと香りがあり優しいつゆが特徴的でしたお値段もお安く、お味もよいのでピーク時は混雑必須のお蕎麦屋さん✨ご馳走様でした✨
時間がないから、簡便に食事を済ませることができる立ち食いそばに。ゲソ天の温かいそばを狙ったが、ゲソ天売り切れのため、イカ天の温かいそばに。麺は細め、だしは濃いめ。オーソドックスな味。しっかり食べたい方は、かき揚げ天とかけそばセットがよいかもしれない。
塩気のシッカリした汁と角のある細麺があいまって満足度が高い立ちそば屋さんでした。仙台に来たらたま訪問したいです。
月曜日ー金曜日平日営業の立ち食い蕎麦柳町のやなぎ庵さんにやっと行きました^_^ビジネスマンのお昼の嬉しいお蕎麦屋さんです♪うんまです^_^メニューによりワンコインでも食べられるんです^_^いいわ〜🎶
多くの会社員が終日利用する立ち食い蕎麦屋さんです。お水はセルフで席に置いてあるポットには熱い蕎麦湯が入っているのでお好みに応じて楽しめます。
かしわ蕎麦が美味しい(¥400でした 安い)メニューにもおすすめって書いてますねトラストタワーから近く、便利です。店内はAMラジオがかかってて昔からの蕎麦屋って感じで落ち着きます。成人男性は大盛りでちょうどいいですかね。
やなぎ庵さんの冷たい蕎麦は冷たい出汁が最高で蕎麦は細くコシがあり、さっぱりした出汁が暑い日には五臓六腑に染み渡るなり。呑み過ぎた翌日の昼はやなぎ庵に決めている。
立ち食いそば屋。客の回転率が早いから、並んでても、割とすぐに食べれます。美味しいです。
仙台トラストタワーの大通りの裏、牛タン利休の隣にあります。ずっと気になっていたのですが、お昼に時間が空いたので職場の先輩とサクッと行ってきました^ ^・かしわ蕎麦大盛り(温)¥480この金額でこれだけお肉が乗っているとは、、かなりお得感がありました!次は天ぷら系の蕎麦を食べに行きたい!
名前 |
やなぎ庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-263-3736 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/explore/locations/241329189880182/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

立ち食い蕎麦ですが茹で麺を温めるタイプでは無いので非常に美味しくコスパに優れた蕎麦店です。特にかしわ蕎麦は秀逸です。お昼時はビジネスマンでとても混んでいます。再訪、今回はざる蕎麦大盛りを頂きました。