元気いっぱいのアクアビクス、感激のサポート。
大阪市立西淀川屋内プールの特徴
講師が元気で、アクアビクスでファイトをもらえる!
施設は少し古いが、ジャグジーや歩行コースが充実している。
自転車歩行者専用道路まで案内してくれる親切なスタッフがいる!
十三の屋内プールが工事の為初めてこちらのアクアビクスの木曜のコースに参加しましたが講師の先生がとても元気でファイトのある指導で元気を一杯頂きました。又是非参加したいです。
此処の施設を初めて訪問させて頂きました、最初の感想は先ず此処にたどり着く迄に慣れていないせいもあって、わかりにくかったですが幸運にも親切な若い主婦風の方に、自転車歩行者専用道路迄わざわざ連れて来て貰えて非常に感激しました。施設の方は最初にジムの方から案内して貰いましたが、昼間なのに室内は暗い照明と環境でした節電してるのかなと思いました、年配者の方達がジムワークに励んでいました、そこの女性スタッフに名前を聞いたら二十歳(ハタチ)と呼んで下さいと言ってたので、ユーモアの有るスタッフだなと思いました。下の方でも色々聞きましたが、二人のスタッフの対応は非常に好印象でした、畠山さんと言う女性スタッフは可愛かったです。シャワーは浴びませんでしたが、湯温と湯量を確かめたら湯温湯量共貧弱でワンレバーでストップするタイマー式で、これではイライラするだろうと思いました、辺鄙な所に有るのを差し引いて考慮しても、うるさ過ぎる所より良いと思いました。追記此処の施設は大阪市が運営する施設だと思いますが、グーグルマップで屋内プールで検索しても、表示されませんけどグーグルマップ側のミステイクなんでしようか?
屋内プールのかんそう駐車場無料時計が見にくかったようなでも意外と泳ぎやすいです。個人的には、気に入ってます。辺鄙なとこにあるのがまたいい。w
屋内プール、追い越し禁止になったそうです。
施設は少し古いけども館内は広く、プールもゆったり、歩行用の高上げのコースも有るし、ジャグジーでほぐせるし、中々良いと思います。お薦め致します。皆さんもこの施設と体力の維持の為に行かれてはと思います!!。
コロナ渦なのに受付で検温が無い。老若男女が利用するのに プールもジムもマスクの着用での利用は難しいのにチェック体制があまい。
受付の江⚪さんが苦手で行くのをやめた。他のスタッフもまいってる。
スタッフさんが優しいだけですね。
貸し会議室を良く使います。
名前 |
大阪市立西淀川屋内プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6474-9940 |
住所 |
|
HP |
http://osakashi.opas.jp/chikubetu/hokubu/niyodo/nishiyodo_pool/shisetsu_detail/1359541033581.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

チョット古いし、分かりにくい場所だし、小さいプールでした~。