軍艦島クルーズの便利駐車場!
県営常盤南駐車場(ツアーバス駐車場)の特徴
軍艦島上陸クルーズのために便利な駐車場です。
長崎出島や中華街への徒歩圏が魅力です。
昼間最大1000円で利用できるのが経済的です。
2023年3月訪問昼間最大1000円(8:00〜18:00)夜間最大800円(18:00〜8:00)軍艦島上陸クルーズの為、利用。近くに公園もあるし、とても広いので良いですね。この日は3年ぶりにドイツの豪華客船を見る事が出来ました✨なんかついている気分✨
軍艦島 ツアー や長崎出島、中華街へも徒歩圏内、昼間普通車1000円の上限もあるので便利です難点は大型車・バス優先なのか、広さのわりに駐車台数が少なめ。もう少し詰めてスペース割いて欲しかったです。
2022.4月末、日曜日に利用しました。長崎美術館側から水辺の森を横目に、北側の駐車場とこっち側の南駐車場をみて、広くて、キレイな南側を利用。大型バスがたくさん停めることができるぐらいかなり広い。使いやすいんだろうな。公園まで歩いて行けるし、東山手のオランダ坂や南山手のグラバー亭も全然歩いて行けます。この辺りを歩いて見たり、散策を歩いて苦にならない方、駐車場をごちゃごちゃしたところに停めたくない、車でストレスを感じたくない方にいい場所ではないかなあと思う。海辺で意外とゆっくりできます。
団体旅行で利用しました。自由行動の再集合地点として。グラバー邸もめがね橋も中華街も歩いて行ける場所にあり、立地がとてもいいです。トイレが公園まで行かないと行けないので(しかも小さい)バスに集合する前には必ずトイレに行ってから戻ってくるのがいいと思います。また、駐車場料金は1万円が入らないらしいので、1000円札を用意している方が安心のようです。
名前 |
県営常盤南駐車場(ツアーバス駐車場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-801-2822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

二日間、夜間の駐車で利用しました。というのも、車中泊で利用したところ、かなり静かで良かったので、翌日も。お盆でしたので、車中泊と思われる車も何台か。でもとっても広いので、周りの音は気になりません。穴場です。トイレは目の前の公園のをお借りしました。中華街、出島は徒歩圏内。食事にも困りません。昼間はわかりませんが、夜間料金になる18時にはガラガラで、静かで良きです。