風雅巻きと海苔の極上コラボ!
風雅巻き( お土産 ・ 和菓子 ) 風雅 本店(海苔とお菓子 )の特徴
焼海苔の香りが素晴らしく、おにぎりに最適です。
熊本や各地の和菓子が多彩に揃っていて楽しいお店です。
とてもキレイで落ち着いた雰囲気の店舗で心地よいです。
丁寧に説明頂、風雅巻を1本、試食させて頂きました。人気3種のセットを、幾つか購入。風雅さんが、”海苔の製造、販売”だそうで、佃煮海苔(生)も購入しました。熊本(黒川温泉、市内のホテル、天草のホテル)の朝食は、有明海で取れた「大変に美味しい海苔」をしっかり頂きました。柳川(福岡)でのホテルでも!
近くにお店が無いので、デパートで購入します。お豆の海苔巻です。1本ずつ個包装されています。パリパリのお海苔と、大豆、ピーナッツ、カシューナッツなどのお豆に、醤油、わさび、塩、チーズなどのお味が付いた、いろいろ楽しめるお菓子です。好きで良く買いますが、美味しくて食べ易いのでうっかり食べ過ぎてしまいます😅オマケここのふりかけも美味しいです。お海苔が、他所のふりかけよりもたっぷり入っています。お海苔の良い香りがします。
熊本県のお土産でいただきました。豆と海苔を使ったお菓子みたいです。「風雅巻き」わさび大豆醤油大豆塩ピーナツ醤油ピーナツをいただきました。長細い形ですが海苔に豆が並んで巻かれてる形になります。大豆もピーナツもどちらも良い食感。そして味付けも絶妙。海苔も美味しくてこれは満足度が高いです。もっと取り上げられてもおかしくないお菓子だと思います。大変良いものがいただけました。ごちそうさまでした。
他県から来る方へお土産を買いに。駐車場は裏にもあり割と広いです。風雅巻きは老若男女問わずなのでいいですよね。直前にテレビで見たんで自宅用にMioを買いました。癖になる美味しさです。
知人からお土産でいただきました。海苔と豆の相性バツグン。豆の旨さを海苔が名アシスト。旨いですね。醤油味はどの豆ともベストマッチ。わさび味は個人的にはもう少しピリ辛でもいい感じ。
豆菓子は百貨店の地方銘菓コーナーなどで入手も可能だが海苔はなかなか手に入らない有明海の質の高い海苔を購入したくて来店。
私は、10年前から、買い物に行っています。好みのお店です。
すべての海苔美味しいですが、今回焼海苔買いましたが、海苔の香りがすごくいいです😃おにぎり🍙美味しいかよ!
隣のENOSEを利用したときに、訪問しました。デパートには売ってない製品もあり発送もしてくれるのでお土産や送りたいときは便利です。
名前 |
風雅巻き( お土産 ・ 和菓子 ) 風雅 本店(海苔とお菓子 ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-379-4211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

甘いものが苦手な方に風雅巻きをお土産に購入していますがわさびとカシューナッツが高評で、ちょっとした手土産に助かるお店です。