熊本駅西口で湧水の癒しを!
熊本駅西口 駅前広場 造形噴水の特徴
熊本駅西口にあるおてもやんの像が目印です。
湧水が豊富な熊本の魅力を感じる造形噴水です。
来生たかおコンサートの開催地として人気のスポットです。
熊本駅西口を出たところに、おてもやんの像があります。噴水の隣の敷地は、遺跡の発掘調査が行われていました。今後、西口側も東口側のように開発されると良いですねー。
2020.10熊本は湧水が豊富ということをアピールする人工噴水。隣接して、水が飲める場所も併設。一応、ミネラルウォーターと書かれている。平成22年11月完成らしい。
名前 |
熊本駅西口 駅前広場 造形噴水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

来生たかおコンサートに行くため熊本駅に降り立ちました!早めに行き探索してきました。人気ある駅近のサンドイッチ屋さんは、もう完売😭食べることはできませんでした。でも、駅の広場で何やらたくさんのお店が出店阿蘇のポークウインナー🥰プリプリで何もつけなくても美味しかった😘あと、佃煮もご飯のお供にいい感じでゲット!シホンケーキは、ふんわり柔らかく美味しかったな〜福岡の桜坂にも出店したばかりとか・・・商店街行ってきました。あまり活気なく、さびしいかんじでしたね駅近くのビルの中は、人がいっぱいいろいろお店があって時間が足りない😆コンサートは、あまり知らない曲が多かったけど、和みました〜久しぶりに楽しい休暇でした♪帰りは、駅の中を散策し、肉まん買って新幹線で食べました。本当はいろいろお店あったから入りたかったんだけど、お昼に食べた海鮮丼でまだまだお腹いっぱいでした〜