広い広場で孫と虫取り!
川島ふれあい公園の特徴
子ども達が神経衰弱で遊ぶ滑り台を楽しむ場所です。
広々とした敷地で、親子連れが大はしゃぎする公園です。
春にはお弁当持参でお花見を楽しむには最適の場所です。
川島に公園が有るとは聞いてましたが、孫と行ってみました、駐車場は余り有りませんでしたが、植物園程、人はいませんでした、ちょっとした遊具、かなり広い広場があり、孫と虫とりをした次第でした😃
子供達は広々と遊べて、春はお弁当持ってお花見に最高の場所!
遊具は充実していいのですが、午前中行くと朝露が凄く、気付かずに滑り台なんか滑ってしまうとおしりがビシャビシャです。いつもバスタオル持参で一通り拭いてから利用しています。なにか対策して欲しいです(x_x)
広々とした敷地に充実した遊具で子供たちが大はしゃぎします。できれば日差しを避ける場所が欲しいところです。
良いところが出来ました。夏は日陰が欲しいだろうな…
滑り台を中心とした幼児向けの公園。広い芝生もあり、自転車の練習にもうってつけ。
広さ、遊具ともにバランスの良い公園です。広場も多く、遊んでピクニックに最適です。
素晴らしい公園が出来ましたねー。自販機が欲しいですねー。
年齢にあわせた遊具があり、また広場もあるためゆっくりできます。お弁当持参で行くとよいです。
名前 |
川島ふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

複数の家族が一緒になって子どもを鬼ごっこで遊ばせていて(というかおそらく親も混ざってやっていて)、遊具を走るわ滑り台の途中で止まるわ逆走するわ、階段の順番は守らず横から走って駆け込み、滑り台の入り口で鬼から隠れてかたまるので滑りたくても滑れず、かというとまだ滑り台を滑っているのに鬼から逃げるために後ろから猛スピードで滑り降りてくるし、他の家族の小さい子もいるのに好き勝手走り回って、でも親は「子どもは元気が何より」みたいな顔でニコニコ眺めていて、たぶんアホ親の集会だったのだと思います。時々こういうハズレの日があるのでご注意ください。施設自体は子どもが楽しく遊べて、広場も広いしいいところです。