澄んだ海と夕日、志賀島の魅力。
舞能ノ浜の特徴
志賀島ドライブでは、金印ドッグが絶品の味わいです。
勝馬海岸から眺める夕日はまさに最高の美しさです。
昔から変わらない景色と歴史ある魅力が感じられます。
志賀島ドライブは金印ドッグ(イカとステーキ)を食べるだけではもったいない。島の中間地点に位置する休暇村の駐車場に停め、海へ出ると夕陽が目の前に見えます。夏場はかなり遊べます。はしゃぎすぎてしまうので日焼け止めは忘れずに。
4月半ばコロナ騒ぎの真っ只中でしたが、観光客でいっぱいでした。遊泳可能になったら設備も整っていそうなので、もっと賑わうと思われます。管理は大変でしょうが、頑張って下さい。
今の時期風の強い日には海からワカメが漂着します。
賑わっている海岸です。夕日もきれいでとても落ち着く場所です。
勝馬海岸は、志賀島の最北端にあります。潮が引くと道があらわれ、小さな島へ歩いて行けます。海の水は青く大変きれいで、後背地は芝生と松林の美しい緑で占められています。海の向こうには沖津島や玄界島を望むことができます。
玄界灘に面した綺麗な海です。夕日が綺麗な場所ですよ。
散歩には最適な場所。
海は綺麗。その綺麗な海岸を守るために、キャンプ禁止となっていて、宿も値段が高めなので、チャリダーさんには要注意スポットと言えるのがこの志賀島だと思います。しかし、志賀島自体は良い雰囲気の島で、陸続きでアクセスしやすいので是非オススメしたい場所です。
花火の残骸が放置されたままだった💧
名前 |
舞能ノ浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

海の色が他とは違って澄んでいる。