満月の露天風呂、絶景の癒し。
休暇村 志賀島の特徴
夏休み明けの9月1日には、海の目の前に立地したレストランで美味しい料理が楽しめます。
サザエのドンブリ定食や夕食ビュッフェのサザエのつぼ焼きなど、海の幸が味わえる場です。
露天風呂からの絶景を満喫でき、特に満月の日が訪れると印象的な体験ができます。
家族旅行で利用。国民休暇村ならではのゆったり感で寛げました。海の前のロケーションが抜群。3人利用の場合、ベッド2台に小上がりに布団で利用出来る部屋があり、便利でした。食事が評判と聞いていましたが、噂通り大満足です。売店のわかめが美味しいのでお土産にオススメです。
色んなレビューを見て心配もしていましたが、最高な滞在になりました!!何よりスタッフの皆さんが本当に良い方ばかりで気持ちよく滞在できました!たしかに建物は古いですが、清潔感はばっちりです。温泉も綺麗で気持ちよくて、朝ごはんも夜ご飯も本当に美味しかったです!!
海の目の前!キレイな浜辺でした。部屋の窓からは玄界灘の奥にグラデーションに広がる空と沈む夕日が美しかったです。夕飯もさサザエが美味しかった~。
夏休み明けの9月1日仲間5人でランチでもと行ったらがらがらでした、、前日までは超満員御礼だったそうです。スタッフも対応にバタバタで食事する時間もないと言っていました。従って私たちは凄く対応が良く満足でしたね。料理も美味しくボリューム満点、この費用で最高ですよ。人が多い時を避けこれからの志賀島は海を眺めて季節も良くなるのでおすすめですね😃スタッフの皆さん大変お世話になりました。又来ます。
お昼のドライブがてら寄ったので客室は解りませんがレストランの料理はサザエのドンブリ定食を戴きました、小さなサザエが網の上であぶられ、サラダ、小鉢などがついてい1420円は観光地ではオススメかな。海がきれい!ごみが無い!バイカーもちゃんとわきまえて走ってます。
夕食ビュッフェのサザエのつぼ焼きが美味しかったです。大浴場が朝5時から開いていて便利でした。
今は少ないみたいなのでよかったです。お風呂も少なくてよかったし。朝食も美味しかったです。中秋の満月もちょっと見れて満足!
日帰り入浴でお伺いしました。入浴時間は11時から15時迄と短いですが、泉質はカルシウムマグネシウム冷鉱泉で皮膚炎などに良いです。浴槽自体はあまり大きくありません。
このコロナ禍にレストランは満席に近い状態で驚きです。夕食はバイキング、品数が多くとても美味しくいただきました。料理をとる時は手袋・マスク着用でした。部屋・大浴場からは玄界島が目の前に、天気の良い日は夕日が最高だと思います。
名前 |
休暇村 志賀島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-603-6631 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔からある喫茶店。近くに大学などがあり学生に人気。ジャンボチキンカツが有名。久々に来たけど、独特の昭和感が残って懐かしさは変わらず、ランチも美味しかった!