津軽岩木スカイラインでお手軽登山!
岩木山8合目リフト チケット売り場の特徴
バスで8合目まで行き、そこからリフトで快適に9合目へアクセス可能です。
往復の料金は1000円で、手軽に岩木山の絶景を楽しむことができます。
8合目のチケット売り場は、便利で利用しやすい立地にあります。
スカイライン登り口でリフトの運休が確認できる。
お手軽に登山するならリフトに乗りましょう!しかしながらリフトを降りると大きめの石や岩🪨が転がるガチな登山道なのでしっかりした装備が必要です!スニーカー👟❌滑ると危険です⚠️リフト降りてから慣れない方なら約1時間、体力あって慣れてる方なら30分位かな。
リフトがあり9合目まで行けます簡単に登れる山ですが、軽装や街用の履き物ではいけません。急に雨が降ると一瞬で身体が凍る様な寒さに襲われます自己責任で怖い目に会わずに9合目で引き返すことをオススメします。
往復1000円で9合目まで行けます。足がつきそうな高さなので安心感あります。ここでバッジ売ってたらいいのにな。
8合目までバスで、さらに9合目までリフトでも上がれるなんて素敵です。ただ、訪れた日は、あいにく全面霧でした。
8合目にある9合目までのリフトのチケット売り場です。晴れて天気が良い時にリフトで上がりましょう。晴れても風が強い日は上がると後悔するし、そもそもリフトが休止してしまいます。リフトで登っても9合目は登る前の8合目と大して変わりませんが、上の9合目の駅から歩いて登って行くと景色は格別です。風が強いと、リフトで上がっても、そこから登って行くのは大変です。登るのは岩場登りです。ロープがありますが、引っ張ると抜けるそうで、危険だとのこと。敢えてリフトで上がらないのも、状況によっては賢い選択でしょう。ここまでは、岩木スカイラインを自家用車で上がるか、バスで上がります。バスは嶽温泉から出ています。
写真は2017/9/24の様子です。お天気も良くて、遠く八甲田山や日本海側の海が見えました。8合目までスカイライン(有料道路)で行き、そこから9合目までの間にあるリフトです。すばらしい眺望が楽しめますように。
名前 |
岩木山8合目リフト チケット売り場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-83-2314 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

有料道路津軽岩木スカイラインの終点です。この日はリフトが定休日で動いていませんでした。しかし岩木スカイライン通行料金が二千円は高いな!!