日田風焼きそばで極上体験!
鉄板 喜多屋の特徴
大牟田の焼きそばはチャンポン麺を使用しており、独特の食感の焼きそばです。
店主との楽しい会話が印象に残る居酒屋のような雰囲気が魅力的です。
日田風焼きそばは、店内でいただくとさらに美味しさが引き立ちます。
店内はカウンター形式でスナックの止まり木みたいな5席?で、外にテラス形式で4つ椅子がありますが、ちょっと店内が狭っ苦しいんです。日田風焼きそばは、ちょっと好みが別れそうな感じだけど、まぁ~美味しい方と思いますよ?親父さんは、多少荒っぽい言葉使いですが比較的人柄が良さげですけど、ペチャクチャとお客さんと喋りながら作ってますから、気になる方々は避けた方が無難です。
大好き💕焼そば喜多屋今日も大盛りパクパク食べます♪72歳おばちゃんです。
焼きそばんの専門店です。(^o^)持ち帰りがすごく多い。(・・;)現在店内で焼きそばん頂いてます。美味しいなり。( ゚Д゚)ウマー後日、日田焼きそばをいただきました。これもウマー。(人 •͈ᴗ•͈)さらには、メニューにない、目玉焼き2つ、塩コショウ多め、ウスターソース作ってもらいました。大将、ありがとうございます😊
大分の日田発祥でチェーン展開をしている想夫恋をご存知であれば、ほぼアレです。麺は少し焦がしたパリパリ感、もやしのシャキシャキ感、濃いめ\u0026甘めのソースで、かなり完成度高いです。いわゆる「普通の」焼きそばしか食べたことがない方は、食感や味付けに最初はビックリされるかも知れませんが、「こんなの初めて!」となってヤミツキになってもおかしくありません。目玉焼きをトッピングしてもなかなかでございます。なぜならソースが濃いからね。ホルモン焼きそばやソース焼きそばもありますが、オススメはまずは「日田風焼きそば」オンリーでございます。
飲み会の帰りに美味しいと教えてもらった喜多屋さんに来ました。平日夜でしたが、店内は賑わっていて入れず。外でも構わなかったのでカウンター越しに「日田焼きそば」をいただきました。鉄板でしっかり焼き付けてあるため、少し時間がかかるみたいです。その分、麺がパリパリで香ばしいのがウリでしょうか。お持ち帰りもあるようですが、やはり店頭で頂くのが美味しいように思えました。夜間営業で、電子マネーなし。もう少しお値段が安いと嬉しいのですが、この時代では仕方ないのでしょう。店長のオススメは、ホルモン焼きそばとのことで、次回挑戦したいです。
聞いた事有りますが、喜多屋とはもしかして大牟田?5日位前ならいとこのお姉さんの所で焼そばとってもらいたべました いつも大変美味しいです。
味はもちろん美味しいですが、店主のお人柄がとても最高です。
お疲れッす❕今日は😑ママが残業で😮💨遅くなるそう㌨で…晩ご飯は☝️鉄板 喜多屋さんデス。焼そば一筋こだわり鉄板焼、お酒もアリ、🤨夜の大牟田🥴1番ニギ合う飲屋街の目立つ店😀早速注文、日田風焼きそばと、喜多屋ホルモン焼きそば(トッピングで目玉焼き)を😙気さくでハンサムな店主🤔ドコかで見たような…😆仕事場、会社のご近所さん😲また、家🏡は、同じ🤭町内コレまた🤣ご近所さん…悪さは😵💫されんバイ🤣…🥲前の会社をダツサラ🙁鉄板焼きに身をおき大成功🤗…良いニオイが、出来上がりィ~今回はテイクアウト😉我が家で実食😑うまいッ❕焼きの入ったコオバシイかた麺🤩最高👍甘めのソース👌👌👌たまらん😘…でも…一つだけ🙏豚肉焼きそばと、ホルモン焼きそばの味が同じ㌨が😢…シッカリと下処理されたホルモン🤔もう少しホルモン臭さが😚あっても☝️ネギをニラに🤭鷹のツメを入れ、チキンエキスをベースに塩コショウ味の南国ホルモン焼き🤣🤣とか🙇すいません、ひとり言デス🤫でも旨かったァ~🥰また買いに来ますネぇ~😌。ごちそう様でした。😋👍…
こだわりの焼きそばが絶品!ホルモン入がおすすめで、ビールが進みます(笑)写真や言葉で偏見を持って食べるより、実際に行ってみると、納得の美味しさだと思います。
名前 |
鉄板 喜多屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1345-2346 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大牟田はお好み焼き・焼きそばが有名らしいのですが、ここの程よくパリパリに焼いた独特の食感の焼きそばに魅了されちょこちょこ通わせてもらいました‼️(東京のアペタイトという焼きそば屋さんと食感は似ていますがこのお店はチャンポンの麺で焼きそばを作っているそうです)時には夕飯で・時にはお酒を飲みながら焼きそばを食べ、自分だけの時も同僚と共に行った時も気さくな大将と楽しく話して飲んだのがいい思い出になっています‼️再訪‼️‼️今回は一日しか行けませんでしたが荒尾から再訪🎵大将も相変わらずで、日田焼きそばも相変わらず美味しかったです😋✨ Tシャツが新調されて❔赤くなっておりましたね😂😂