見猿言わ猿聞か猿と神社の御利益。
内野熊崎 日吉神社の特徴
御利益があると評判の大山咋神様が祀られている神社です。
季節ごとに楽しめるお花見スポットとしても人気の隠れ家的場所です。
参道の急坂や階段がしっかりした良い運動になりますよ。
見晴らしがよく、気が流れ動いてます。
仕事で良く通ってたので凄く気になっていた神社でヤット参拝出来ました。高台にある神社で凄く気持ちの良い所でした。見ざる🙈言わざる🙊聞かざる🙉お猿さんの像があります神社の敷地内に駐車場があります。境内は凄く整備されてました。マタ近くに行った時は参拝したいと思います✨
内野バス停から直ぐの場所で、神社からの景色が良く見猿言わ猿聞か猿がカワイイです❗
神社の名前に御利益あり‼️
通る度になんか神社あるなぁと思っていたが、行ってみたら意外と大きな神社だった。トイレも有り。水洗。大きな神社ではあったが、無人。手水舎のタオルがヤマハなのが一番気になった。
駐車場へはものすごい急坂をのぼる必要があります。逆に出るときは急坂をくだります。ブレーキチェックして行きましょう。車高短は入口が厳しいです。眺めがとてもよい神社です。普段はものすごく静かで、澄んだ空気を存分に味わえます。
子供の頃からお正月に初詣に行ってます。ただお正月以外は何もないのが減点。
お花見🌸🍶✨するには隠れ家的な場所です。
公衆便所があります。
名前 |
内野熊崎 日吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても静かで素敵な所でした。