ペット用品からキャンプまで充実。
HIヒロセ スーパーコンボ多久店の特徴
業務スーパーとホームセンター、100均が一緒になった複合店舗です。
ペット用品が充実しており、キャンプ用品も豊富に揃っています。
令和3年にオープンしたため、店内は非常にきれいです。
業務スーパーだからお得なものがあるけ値段的には安いのかと言われればどうかなぁ。
近くに住んでる人達が「多久のドン・キホーテ」と呼ぶくらいスーパーセンターと言うだけあって、お店も広くいろんな物が置いてあります。(例えるならトライアル+ダイソーみたいな感じ)店内には可愛らしいペットコーナーもあり犬、猫もいます。ダイソーも入っていて良いです。冷凍食品が安いです。夕方の弁当、惣菜コーナーの値引きが有難いです。それ以外の品物は他店(ドンキやトライアル、ドラモリ等)と比べると安くはなく普通です。(2023年6月の時点では)食品レジは現金かクレカ払いのみで、pay等のスマホ決済が出来ないから星-1。
業務スーパーとDAISOが中にあるし,近くにヤマダ電機もあるし…この辺の規模でちょうどよい店舗だと思います.だいたいの買い物は済むし,ちょっと先に行けばコンビニあるし….場所的には最高だと思いますよ.駐車場もそれなりに広いのでよいです.また機会があれば訪れてみたいですね.
業務スーパーとホームセンターと100均が一緒になったら最強だと思います。スーパー独自の(?)鮮魚コーナーのお魚も切り身や丸物を温度を変えて管理されてて信用できるなーと思いました。お肉も入荷から販売まで生の物と入荷は冷凍、販売は生の物入荷も販売も冷凍(途中で加工)とか温度管理されてたのでよかったです。(今回は肉の購入してません。)お店の外に段ボールの無料回収をされててこれまた最強ダナーと感心しながら帰りました。
色んな物揃ってますペットからキャンプ用品まで何でも有りです。
2022年3月14日 で ココロカ無料体験イベントが終了します!残り僅かです,無料体験なのでお気軽に❣
ペット用品が充実。鳥やうさぎなど、犬猫以外の用品が多い。百均ダイソーは種類が多いが、レジの位置がわかりにくい。セルフレジがある。
業務スーパー、ホームセンター、ダイソーが同一の建物に入った複合店舗と、その向かいにヤマダ電機。他に買い物ができる店がほとんどないこの地域では、地元の人のためのショッピングシティといった感じ。業務スーパーである必要はあるかな?と思わなくもないが、県内で数少ない業務スーパー、多少遠出しても買い物しに来る人もいそう。
売り場に店員さんがいないので、不便です。施設の大きさのわりにトイレが1つしかなく、しかもトイレットペーパーが無かったりするので困る事ありました。そのことを、従業員に伝えましたが対応してくれませんでした。業務スーパーだけど、そんなに安くないです。近くのドラッグストアの方が、従業員の対応が良いし、安いです。
名前 |
HIヒロセ スーパーコンボ多久店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-75-8880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

普通のホームセンター安くもなく高くもなく時々お買い得商品ありなんでもある訳ではない洗剤1個2個買っただけでも袋には絶対いれてくれません。