ゆったり読書、城南図書館の魅力。
福岡市城南図書館の特徴
週末は駐車場が満車になることがあるため、早めの来館をおすすめします。
駐車場が60分間無料で、便利に利用できる環境が整っています。
自習室は全ての人が使えるようになることを期待されています。
蔵書の数はスペースの問題もあるが清掃、など行き届いてます。博◯の図書館はホームレスのヒトたまり場になってましたが今はどうかは不明です。
小さな図書館ですが、こどものともがたくさんあります。そしてあまり借りられてない。とても美品なものが多いです。ももち浜の図書館はやはり利用者も多く欲しい本がないことも多いですが、、こちらでは割と借りれるなあと言う印象があります。ただ、本の数はももち浜と比べかなり少ないです。欲しい本の検索かけてどちらに行くか検討することをオススメします。
週末は、センターの催しで、🅿️🚗 満車🈵🚗の場合があります。17時過ぎたら、ゆっくりしていますょ(^.^)
ここの駐車場の無料は1時間です。
福岡市総合図書館とは比べようもありませんが、ちょっと気軽に本を借りたいときにはいいです。散歩で立ち寄るにはいい場所です。となりに公園もありますし。
駐車場は60分間無料で利用できます椅子はあるものの机は少なくゆっくり読むには向かないですとはいえ、一行政区の図書館として立派に機能してますこれからも末永く利用しようと思います。
近くなので気軽に利用できるので重宝しています。
久しぶりに来館したら、駐車場が有料になってました。但し、一時間迄は0円。南図書館と同じですね。
落ち着いて読書できます✨
名前 |
福岡市城南図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-864-4823 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

老朽化が凄いです。