佐賀関食堂で美味しい旅を。
亀川マリーナゲストハウスの特徴
競輪場駐車場からのアクセスが少し分かりづらいです。
港の前という最高のロケーションが魅力的です。
RVパークや旅割が利用できてお得に宿泊できます。
私は、RVパークに泊まりました。キャンピングカーに乗って旅をしています。今まで、いろいろなRVパークを利用しましたが、最高でした。システムも、鍵一つで、トイレやお風呂がスムーズです。トイレもお風呂(温泉)もおしゃれで、綺麗で、RVパーク利用料金、3000円のお値段以上の快適な環境で大満足でした。お風呂料金は含まれています。もうひとりは別に入浴料500円別府に来たら、おすすめRVパークです。
ここは定宿決定!SNSで泊まられた方の投稿見て宿泊を決めました。じゃらんや楽天トラベルではなかなか見つけられません。場所は別府駅から3駅の亀川駅から歩いて10分ぐらい。車のほうがアクセスはしやすいと思います。国道から少し入ったところにあり、部屋につながる外廊下からは国道越しに海を拝めます。部屋はとてもシンプルですが一人暮らしのワンルームのようでなんとも落ち着く。ささやかなボリュームのラジオも心地良い。温泉は入り放題で外湯と内湯があり、やや熱めですが気持ち良い。特におどろいたのがレストランでの食事!関サバ関アジ会席という名前でしたがお刺身アジフライ以外に、土瓶蒸しや大分牛ステーキ、だんご汁にお寿司まで!おなかパンパンになりました。朝食もとてもおいしかったです。このクオリティで1泊2食10000円はお得すぎます。朝食飲みだと5000円で泊まれるらしい。また絶対泊まりたいし、人にお薦めしたいけれど内緒にもしておきたい、そんなゲストハウスです。
ここの佐賀関食堂は本当に美味しかったです。宿泊施設も完備してるみたいです。目の前も海で気持ちいいです。なんとなく、もったいないな〜と思うのが、目の前が国道でヤシの木もあるので、浄化センターから関の江辺りかグランヴィリオンまで白浜の海岸に開発すれば良いと思う!では浄化センター、亀川市場などは日出の方に移転平成の市町村合併で日出は別府になると思っていたのですがねなっていたら別府、日出共にもっと良かったと思う!とにかく、もったいないエリアだと思う!
ここは車中泊でRV パークを利用させて頂きました。とても 気さくな方達で 気持ち良く 滞在させて頂きました。特に 24時間入れる温泉は とても綺麗で 露天風呂もあり ゆっくり疲れを癒すには もってこいの温泉です。又 是非利用したいと思います!
「競輪場駐車場」に向かって細い路地を入ります。突き当たって左で到着。清潔感溢れる宿。九州旅行の最終宿として1泊利用したがここを拠点にあちこち回れば良かったと後悔。
リピートで2回目の宿泊。BGMとしてラジオ流しっぱなし(FM)意外と気にならない。部屋に入ってしまえば我が都。静かだ。ここの温泉はやっぱりよい。部屋も7室なのでほとんど独り占めの温泉。内風呂、露天、外気浴もできる椅子あり。館内談話スペースにはミニテーブルセット、屋上は展望テラス。ゲストハウスだけど十分にゆったりまったり過ごせる宿。
場所はわかりにくいけど、港の前でロケーションも最高。佐賀関食堂の食事も美味しくて最高。お風呂もキレイで街の共同浴場以上に大きくてノビノビできました。テレビなくても全然問題ないです。リピート決定です。
前回は、RVパークを利用しましたが、今回は、8月なので旅割を利用してゲストハウスに宿泊。2食付いて二人で5000円×2+入湯税150円×2おまけに チェックイン時に1人2000円のクーポン。何も無い部屋ですが、のんびりできます。部屋にシャワーが付いていますが、1Fの温泉入り放題なので。別府八湯温泉道の対象施設。
本当にゲストハウスでした。お洒落で抜群のロケーション、センスある部屋の壁や絵画とか素敵です。大変失礼ながら、バックパッカーとか泊まるゲストハウスかと思ったら、英語で言う本当のゲストハウスでした(笑)目の前が海で癒やされます。結婚式とかパーティーとかに使う、港区芝浦のマリーナレストランみたいでした。バタバタしてお世話になりましたが、ありがとうございました。食事も美味しくレストランも手頃な値段でした。タオルとスリッパは無料であります。フリードリンクや氷もありGOOD。お風呂場にはボディソープやシャンプー、トリートメントもあったので、全く無いと思い用意して行きましたが失礼しました。その他アメニティ(歯ブラシ、カミソリ、ブラルは無しです)電動歯ブラシを使うので、うちには必要無いので問題ありませんでした。
名前 |
亀川マリーナゲストハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-85-7033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

良かったです。ワンルームタイプのアパートみたいな感じでした。テレビとアメニティとバスタオルがありません。温泉は利用者が宿泊者に限られるので混んでいなくて塩化物泉がとてもあたたまります。食事付きで宿泊したのですが和牛のサイコロステーキが一番美味しかったです。久しぶりに脂があまくて感動しました。床が裸足だと冷たくて少し辛かったですが後はとても居心地が良かったです。