函館山と夕日、至福の散歩道。
湯川堤防の特徴
湯川堤防から見る夕日が函館山に美しく沈みます。
津軽海峡や新日本海フェリーの絶景が楽しめます。
市民の憩いの場としての魅力が詰まっています。
湯川堤防お気に入りの場所。熱帯植物園のプールがある側の入り口から近く、そこの裏に入ると湯川堤防に行くことが出来ます。写真は2月3月のものでレビューは5月って時間差があるのですいません。冬の時期は風が強いですが、ここから函館山に沈む夕焼けを撮ることができ、他にも写真を撮っている人や散歩に来ている人が見られ、堤防以外にもこの海岸は結構人気です。熱帯植物園の帰りに是非行ってみては?P.S. 現在プール側の玄関は閉鎖されているので、正面口から外側を道路を歩いて訪れるしかありませんP.S.(2022/08/05 更新)湯の川温泉の花火大会の打ち上げ地です。横の砂浜は観覧席になります。
良き景色が拝めました\(^o^)/
夕日が函館山に沈むのが綺麗に見えます。海も透明で綺麗なので湯の川温泉行ったときは立ち寄ってみては?
2022/9近くのホテルに宿泊していましたので散歩しました。夕方は夕日がきれいで絶景でした。波の音とともにずっと見ていられそうです。
天気が良くて津軽海峡や新日本海フェリーが見えました!泊まっている湯の川温泉街から近いため散歩もしやすいです!
景色と立地が素晴らしいです!!
市民の憩いの場。8月の湯の川花火大会🎇釣り人🎣、海藻取り🚣♀️、ウォーキング🚶♀️、ランニング🏃♂️、打ち上げ花火の残骸🧨、ゴミ拾い🚮、観光客の散歩🚶♂️、若いカップル👫、体育会系の集団⛹️♂️、ゴルフのアプローチ練習🏌️♂️、双眼鏡で岩木山を探す⛰、一眼レフカメラで松倉川の野鳥撮影🦆、ボーっとしているヒト…
堤防に立つと函館山が一望でき、のんびりとしたカモメや波がとても魅力的です。津軽海峡に面していると、どこにいるのかわからないような錯覚があります。世界。(原文)站在堤防上,可以遠眺函館山,海鷗與浪花的悠閒相當吸引人,面對著津輕海峽忽然有一種不知身處何處的錯覺,原來那也是一種世界盡頭的美感。
名前 |
湯川堤防 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

植物園を訪問したついでに行くのがイイね河口沿いから伸びた堤防コンクリートがだいぶ剥がれて鉄筋が露筋しているが人間が歩く位なら問題無さそうだけど気をつけ無いと転落するかも海岸やら函館山、函館の街が眺められてイイ景色。