怪しさ満点の無人販売、デカい林檎のアップルパイ。
パン工房・藤の特徴
支払いはペイペイ払いのみで、無人販売のユニークなスタイル。
林檎を使った分厚く美味しいアップルパイが楽しめるお店。
階段下のインターホンで店主が現れる、少しドキドキする体験があります。
アップルパイ小「410円」お客様が3人居ました。無人販売店です。左手でアップルパイを掴み、右手でお金をポストに入れるシステムです「賽銭箱に500円玉投げたら釣り銭出てくるシステムがいいとー」と思いながら財布見たら丁度入っていたのでよかったです。初めて訪問したので、色々と心配だったのでアップルパイ1個だけお試し購入したのですが、ウマいです。今まで食べてきたアップルパイはアップルパイではなかったと思います。本日を持ちまして本物のアップルパイに出会えたようです。今度は丸々1本買いに行きます。待っててくださいお願いします。
アップルパイ1本を購入しました。食べ応え十分で美味しかったです。欲を言えば、シナモンが少し入ってたら、アップルをもう少しカットしてあれば、もっと良かったかなと思いました。ご馳走様でした。
階段下のインターホンでお兄さん登場!ごめんね、他の店との食べ比べのために購入シナモン嫌いの子だからと思ったんだけどまさかのシナモン入りの他店をチョイスいや、こちらはこちらで美味しかったらしいけど甘過ぎるそうです。
店内に入ると、無人販売で怪しい雰囲気満載でした。支払い方法はPayPayか現金か!現金支払いの場合、郵便受けに入れるだけなので、小銭の準備も必要かもしれません。【アップルパイについて】・シナモン無し。・半割りしたリンゴが丸っと入ってます。・甘さ控えめのカスタードが生地とリンゴの間に敷かれており、リンゴを引き立てる仕上がりです。買った時は、割高かな??と思いましたが、また、食べたくなる美味しさでした!!
名前 |
パン工房・藤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

以前から、車で通っている時に気になっていたのですが、行ってみると無人で…支払いは、ペイペイ払いのみだったような後ほど店主の方とお話も出来購入しましたが林檎が美味しくまた分厚くデカい!パイはしっとりした感じのパリッと感はありませんが、私は美味しかったです。店主の話によると、時期に道路拡張の為店は今年いっぱいで閉めるそうな話をされてました。気になる方は是非早めに行ってください。