幻のラーメンを堪能する。
油山山荘の特徴
ミシュラン二つ星に輝く、創業40年の老舗料理店です。
期間限定の幻のラーメン、クリーミーな美味しさが自慢です。
河豚の多彩な楽しみ方を体験できる、贅沢な会席料理です。
福岡のテレビで、ラーメン特集していたのを見て行きました。行く途中で道幅の狭いところがありましたが、特に問題なく行けました。お店に入ると、濃厚な豚骨の匂いがお出迎え。土曜日の11時15分には、ほぼ満席でした。5分ほど待ってカウンターへ。荷物置き完備。迷わずチャーシュー麺を注文して、さほど待たずにラーメン到着。スープを頂くと、臭みなく、マイルドな印象。スープは全部飲めそうだが、体のために半分だけ。スープが美味しいせいで、無意識に替え玉を注文。200円は高いなと思って待っていると、麺の上にチャーシュー様が座ってる。これは卑怯だ。これなら、普通のラーメンでも良かったかも。肥満には辛い選択笑店員さんも気さくで、話しかけてくれる。「朝イチからありがとうございます。」なんて今まで言われた事がない。これもズルい。コロナの世の中だけど、ホスピタリティってやはり、人と人との会話から始まると思う。味良し、温かみありのお店でした。
チャーシューラーメンを食べました。チャーシューも肉厚で美味しくすっきりとした味のスープで飲み干せます。場所が少し分かりにくいですが凄くお勧めのラーメン屋さんです。
昔懐かしの豚骨ラーメン🍜お店の雰囲気、接客もGOOD👍️チャーシュー麺1200円、替え玉200円とちょっとお高めですがまた食べたいラーメンです。
結構、細い道を行くとあります。とても雰囲気の良い場所で、ラーメン屋さんとは思えません。お値段もしますが、美味しいです。
お料理は、フグのいろんな楽しみ方ができて良い経験になったし、美味しかったです!ただ、全部量が多すぎました💦あと、接客が雑でした!
豚骨スープの作りが丁寧なのか、角のないまろやかなスープ。結構濃いはずだが、まろやかさが、その濃さを意識させない。チャーシューの厚さは、「チャーシューを食べた」感じを持たせてくれる。チャーシューの味に関しては、賛否両論あると思う。個人の好みが出ると思う。美味しいよ。私は、普通のラーメンでいいかな。
グランドオープンした油山山荘丸八へ行ってきました。去年通い慣れた道を登り、駐車場に到着すると傍に立派なファサード。これはラーメン屋と言うよりも、油山山荘別館の趣き。注文はラーメン一本勝負。ぽてっとしたスープは、きっちり乳化を施された重量級。スープを啜ればゾゾッと重いけど、仕込みと材料がいいので、クセや臭みはなく、上品な味わい。仕込みにじっくり時間をかけられ、ぽってりと仕上げられた昭和後期から平成にかけてのラーメンです。スープの乳化した様を見れば、仕込みに時間がかけられているのが解りますし、獣臭や時間が経ってもニカワの膜が張らないのは、材料にコストがかかり、混ぜ物もないと言う事です。この味を出すには、どれだけの時間と手間がかかるか?どれだけの人に理解していただけるでしょうか?麺は加水高めの口当たりツルツル系ですが、細打ちなのでスープとの絡みもバッチリ。行かれる方は「カタ」とか無粋な事は言わず、初回は大将にお任せで食べてみてください。
料亭個室でラーメン🍜期間限定9月までしか食べれない幻のラーメン!上品な豚骨ラーメンでした❗スープの温度がもっと熱いと満点⭐⭐⭐⭐4.7
幻のラーメンクリーミーで美味しかったチャーシューはしっとりでトロトロ高菜も美味しくてお持ち帰りしました。こんな素敵な場所でラーメンを食べれるなんて不思議だけど特別感があって良かった。
名前 |
油山山荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-871-5034 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

河豚フルコース食べました。美味しかったです。さすが油山山荘でした。🤞