桂浜で味わう貝出汁ラーメン!
うみさち 桂浜本店の特徴
冷製ラーメンや貝出汁ラーメンを楽しめるお店です。
リニューアルした桂浜の素敵なロケーションでお食事可能。
プリプリの貝と透き通るあっさりスープが絶品です。
京都から車中泊の旅で寄りました!このラーメンは凄い!脂や変な調味料を使わず、魚介類の出汁で作っているのでスープを飲むことの罪悪感みたいなものがないです!特上を注文しましたが、貝がめっちゃ乗っていて貝好きにはたまらない!長太郎貝は初めて食べましたが、弾力がヤバい!プリっプリで噛みごたえ抜群で旨い!蛤浜も噛んだら蛤浜の汁が口に拡がって、旨い!他の貝も堪能しつつ、ラーメンを最後まで美味しく頂けました!
桂浜の坂本龍馬像のすぐ近く、貝を得意としているお店のようですうみさちラーメン特上1980円いただきましたまずスープを一口、甘い…その後は貝特有のかすかな苦味・えぐ味(=貝のうま味)が来て安心します細めの平打麺はモチモチで量が多く、シンプルなスープなので僕は後半飽きてきました具材はホタテをワイルドにしたような味の長太郎貝(ヒオウギガイ)、ハマグリ、小さなアサリ、キクラゲ、ネギ今回メスのヒオウギガイの生殖腺がレア気味だったので、中腸腺ともども外していただきましたわずかに甘い貝のお吸い物で麺を食べる感じのラーメンでした小さい頃に港町の土産物屋で買ってもらった赤や黄に着色されたホタテガイ(だと思っていた物)は、今思えばヒオウギガイだったんですねうん十年ぶりの再会でした。
桂浜観光を楽しんだあと、お昼ごはんをいただきました。さっぱりした魚の出汁の感じのスープは美味しかったです。キクラゲがたっぷり入ったキクラゲラーメン美味しかった。個人的な好みとしては、提供温度がぬるい。全然ふーふーしなくて食べられる。そこが何かどうかなーと思う。
犬連れ🐕️だったので、テイクアウト用のラーメン(プラスチック容器)とコロッケを注文しました。店の前、と言うよりは桂浜には巨大なテラス席があるので、強風でない限りは外でも食べれます。犬連れにはありがたいです。🐕️ラーマンもコロッケもどちらも美味しかったです。
桂浜の綺麗な海を眺めていたらおいしい貝が食べたくなったので桂浜海のテラスショッピングモール内にある貝卸のお店「うみさち」に入店。長太郎や鰹、マグロはこの日は入荷してなかったです。サザエと天然ハマグリ、牡蠣のカンカン焼きを注文しました。どれもおいしい。
浜焼きも楽しめます。汁や殻の破片がかなり跳ねるので気をつけてください。ねぎまみれ丼食べましたが、あの位がまみれなのかな。でも、とっても安い!!
桂浜へそこにあったラーメン屋へ。#うみさちラーメン屋と海鮮BBQが一緒になった施設みたいな感じでした。●うみさちラーメン長太郎/1100ホンビノス貝に長太郎貝がのったもの貝めっちゃ大きくて美味しいです!肝心のラーメンですが、貝の旨味がでている魚介出汁ラーメンで美味しい!油も不使用とか。麺は縮れ麺。意外と悪くなかったですよ!インスタやっています!良かったら見てください!ID:gen0314
四国霊場32番札所、禅師峰寺か33番札所、雪蹊寺に向かう途中に桂浜で観光を兼ねて休憩を、します。疲れてるのか、普段注文しないラーメンを注文昔、食べたクラムチャウダーのうどんが、美味しかったので、貝など出汁が合うだろと思ってシーフードと牛乳の組み合わせが、とても美味しかったです。ご年配の方にも、勧めれるラーメンだと思いました。
めちゃくちゃ暑い日だったので、冷製ラーメンをいただきました。さっぱりした出汁で冷たく美味しくいただきました。980円ご馳走さまでした。
名前 |
うみさち 桂浜本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-802-5963 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

桂浜にあるラーメン屋さん。今回オーダーしたのは、「うみさちラーメン特上」。あっさりとした塩味のスープに、長太郎貝、ハマグリ、アサリといった貝類が贅沢に入っていました。一口スープをいただくと、魚介と貝から溶け出した旨味が広がり、上品な味わい。途中でブラックペッパーや柚子胡椒を加えることで、風味の変化も楽しめる。サイドメニューからは「うみさち名物 桂浜コロッケ」。このコロッケには、細かく刻まれた貝が入っており、ほんのりとした甘みが特徴。店内を見渡すと、アンパンマンのぬいぐるみがさりげなく、しかし数多く飾られていました。