風と光の広場で非日常体験!
海の中道海浜公園 光と風の広場口 管理棟の特徴
国内最大級のアスレチック施設シー・ドラグーンで楽しめる公園です。
冬になると鴨が飛来するカモ池があり、自然を満喫できます。
利用者同士の交流もあるアウトドアパークイベントが盛りだくさんです。
怖いけどめちゃめちゃ楽しめました。風が強かったので、怖くて止めたのも有りましたが、1時間じゃ足りなかったです(^_^;)当日に筋肉痛です( >Д<;)
国内最大級のアスレチック施設のシー・ドラグーン、グランピング施設のIN THE PARKが開業しました。ここの駐車場にとめて、本来の海の中道海浜公園までバスで移動できます。
カモ池の隣にオープンした施設。施設内はレストランと休憩所があり、外にキャンプ場やジャングルタワー、ドッグラン、サイクリングセンターが併設されています。この施設があることで、西戸崎側のフラワーゾーンから東回りに人の循環が出来るのでこのエリアがどう発展していくのか楽しみです(*^^*)
新しい施設ができました。
入るだけでお金とるの!
丁寧に対応してくださいます。いつもお世話になっています。
とにかく広い‼️そして、遮るものがないから風がよく通ります‼️その名の通りの公園です☺️
光と風の広場は、国営 海の中道海浜公園に平成14年に供用を開始したエリアです。「光と風」の名にふさわしく、明るく開放感あふれた広場で、博多湾や博多の街並みを一望できます。 海岸線に植えられたワシントンヤシの並木は南国のリゾートを彷彿させます。ドッグランやデイキャンプ場もあり、管理棟ではサイクリングセンターを併設しており、各種自転車を貸出しています。
景色最高!!犬と遊べる公園があります。ここから海ノ中道海浜海浜公園行くシャトルバスが一時間2便の割合で、出発します。
名前 |
海の中道海浜公園 光と風の広場口 管理棟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

娘がアスレチックをやりたい!!で行ってきました。結末から言うと、大人向けの遊び場かなと。小さなお子様連れ向けのフードコート的なものは一切ありません。レストランは1個あるものの、内容はパフェ、カレー、パン+三種のチーズ、紅茶にコーヒーとこれまた大人向けなものばかり。レンタサイクルもありましたが、返却待ちで借りれず。グランピングを楽しみたい方には良いのかもしれません。