新鮮スパイス満載の市場。
ダイキョーバリュー弥永店の特徴
日曜朝市は活気に溢れ、楽しい雰囲気が漂う場所です。
専門的なスパイスやバスマティライスが豊富に揃っているお店です。
八百屋、肉屋、魚屋が数件入っており、楽しさ満点の買い物体験ができます。
物販、食品は特筆するものはないが、惣菜は良かった。スーバーの惣菜レベルは超えていました。種類も豊富で味も良い。価格はその分少し高めになっています。店が拡張を重ねており、店内が迷路のようになっていました。
木曜日は夕方市、日曜日は朝市。土曜日はマグロの解体や鰹の店頭藁焼き等、隔週くらいで何かしらのイベント。火曜日は寿司バイキングがあります。年末には立派な肉が並ぶ肉祭りもあります。八百屋、肉屋、魚屋、鶏肉専門店とそれぞれ専門店が入っているので面白いです。店頭では毎日、鶏肉専門店による炭火焼鳥や鶏皮せんべいの購入が可能です。スーパーとは一線を画す唯一無二のお店です。
数多くのテレビで紹介されているダイキョーバリューさん。やっと訪問する事ができました。地元民のお友達に聞いたところ、ダイキョーバリューは複数店舗あるけど、お惣菜の品揃えが一番良いのはここ弥永店とのことでした。昭和感満載の店舗ですが、お惣菜コーナーは活気があります。ポップもたくさんあって商品の説明を見ていたらあれもこれもと買ってしまう😅味付けは少々ワタシには濃いめですが、おいしく頂きました!またお惣菜以外の品々も他県民にとっては珍しいモノが多いです。福岡県の生活に密着した文化にも触れる事が出来ました😊
水曜日限定、コイララさんのカレー(755円)を購入しました。同額でバスマティか日本米かが選べるのでもちろんバスマティライスで。まろやかな野菜豆カレーと、酸味と辛味の効いたチキンカレーの2種盛りです。スパイスゆで卵も付いていて、箸休めのアチャールと辛子高菜がやたら美味しいです。スーパーの弁当とは思えない、専門店の品質です。カレーに入っているカルダモンはホールなので食べる途中でガリガリっと噛んで頂きます。これが爽やかが広がってとても良い!お弁当の種類が豊富です。盛りもよい。迷路のようなお店の一角にあるエスニック食材コーナーはかなり本格的です。自分でもスパイスカレーをよく作るので、ビッグカルダモン、メース、ヒン、マスタードオイルを購入しました。家からかなり遠いところにあるので普段使いは難しいですが、近くを通ったら是非ともよりたい場所です。ちなみに野菜は特売品以外はそこまで安くないです。
激安弁当自宅近くの全国的に有名なスーパーマーケット。お惣菜やお弁当に力を入れているお店です。たまたまお昼前に立ち寄ったところ、「激安弁当」を発見。1日限定30食と書いてあり、ちょうど最後のひとつだったので、迷わず購入してみました。お弁当の蓋を開けると、ご飯は焼飯で、具材には玉子やコーン、グリーンピース、高菜の油炒めが添えてありました。メインのおかずは大きめの鶏の唐揚げを半分にカットしたものが数個、その他にはポテトサラダとじゃがいもの煮付けも入っています。いざ、実食です。容器は電子レンジ非対応のようだったので、そのままいただきました。焼き飯はなかなかの美味しさで、高菜の炒め物が付いていたのも嬉しいポイント。唐揚げは少し濃いめの味付けで、ご飯のおかずにぴったりでした。ボリュームも私にはちょうど良い量。がっつり食べたい方には少し物足りないかもしれませんが、軽めにいただきたいときにはぴったりです。この物価高の中、この価格でいただけるのは本当にありがたいですね。ダイキョウ手作り日替わり弁当 323円ごちそうさまでした!福岡県福岡市南区柳瀬1-32-1ダイキョーバリュー弥永店#激安弁当 #日替わり弁当 #手作り弁当 #福岡グルメ #ダイキョーバリュー #焼き飯 #唐揚げ #コスパ最高 #ご飯のお供 #高菜炒め #福岡ランチ #スーパーのお弁当 #ボリューム弁当 #お昼ごはん #お弁当生活 #ランチ福岡。
うなぎのおにぎりをテレビで見て、行きましたが、買える日が決まっていてその日は買えませんでした。スパイスやカレーのコーナーは品数が充実していました。地元の人向けのスーパーで、初めての人には商品の場所が分かりづらかったです。ドンキホーテのように、宝探しするくらいの気分で行くと楽しめるかもしれません。
TVで特集されていたのを見て寄ってみました。野菜の一部が少し安いなと思ったくらいで値段はさほど魅力的ではありませんでした。珍しい商品はいくつもありましたが2時過ぎに行ったせいか、お目当ての惣菜、おにぎりは無くてちょっと拍子抜けでしたTVって表現が上手い。少し店内も分かりにくくレジも探しました。レジの案内看板を出しているくらいだからお店も解りにくい事は把握している感じがなんだかなぁと思います。
はぎトッツォに惹かれて行ってみました。思ったよりおはぎと生クリームは合いますね。午後3時くらいに行きましたが、持ち時間もありませんでした。スーパーの中でもうわさ道理に美味しそうなお惣菜がたくさんありました。写真にはありませんが、鰻のオニギリのようなご飯を買いました。食べごたえがあり、美味しかったです。
日曜朝市は活気があり、居るだけで楽しい氣分になりました。原萌夏さんのカラフルモンスターの壁画が楽しくてかわいいです。お惣菜・お弁当やオリジナルのクラフトレモンコーラなど、手作りなのに価格がお手頃で驚きです!地元地域の方々に愛されている地域密着のスーパーだなと感じます。店内放送も、愛とユーモアに溢れ、毎日通いたくなるスーパーです。
名前 |
ダイキョーバリュー弥永店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-581-5812 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

近所に住んでます。日曜日の朝市や木曜日の夕方市が肉野菜が安いです。朝市はテレビによく出るようになって人がとにかく多いですが、平日はそうでもないです。お菓子とかその他は高いですよ。海外のとか珍しい物もあるので、そういうのが好きな人はいいかも。建物自体は古くて狭い。駐車場ももっとどうにかならないかなーという感じです。