筑紫郡の八幡宮でパワー充電。
白水八幡宮の特徴
上白水の村社として、強いパワーを感じられる神社です。
神功皇后や應神天皇が祀られた歴史ある祠があります。
明治五年に村社に指定された意義ある場所です。
祠を見に行きました。
村社 八幡宮 筑紫郡春日村大字上白水字大町祭 神神功皇后,應神天皇,玉依姫命由 緒不詳,明治五年十一月三日村社に定めらる。例祭日九月十九日主なる建造物神殿,弊殿,拝殿境内坪数一千二百三十五坪氏子区域及戸数上白水,下白水,昇町,大土居,浦の原,百五十戸福岡県神社誌 中巻狛犬:「大正八年 三月吉日」
名前 |
白水八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

すごいパワーです。