滑走路一望、快適サクララウンジ。
JAL国内線 サクララウンジ 福岡空港の特徴
新しくなったサクララウンジは、広くて快適に過ごせる環境です。
滑走路と山並みを一望できる、素敵な景色が楽しめます。
生ビールは一番搾りとスーパードライの2種類が提供されています。
ドル箱路線福岡空港のJALのラウンジ。出発前に快適に過ごせます。おつまみはお煎餅系のみ。アルコールの提供もあります。
朝の出発前に少し時間があったので利用しました!飲み物も充実していて、ゆったりすごせました。アルコールもあるので次はいただきたいですね。
サクララウンジ。いちいち従業員さんが頭を下げるのはいかがなものか。そういうのを気持ち良く感じる高飛車な人もいるのかもしれないが、もう少しフランクで良いと思う。福岡空港、今回はサクララウンジを使ってみたが、酒飲まない自分としては、カードラウンジの方が気楽で良い気がする。くつろぎのラウンジSOUTHの方が好きです。実際、居心地も大して変わらないし、COSTAコーヒーがある分、酒飲まない人種にはくつろぎSOUTHの方がドリンクのレベルは上に感じます!月曜日の16時頃、満席近くになりました。そうなると、居心地もさして良くはないですね。
福岡空港サクララウンジ初訪問。飛行機が目の前に見えるので飛行機好きにはテンションが上がる場所(笑)カウンター席ソファ席等座席のバリエーションが多くてどこに座るか迷います。お酒の中に私の大好きな「黒霧島」があるのはエグイ(´;ω;`)私、福岡空港からのフライトのあとは車の運転があるので飲めないんですよ...。総じて景色も良いし各席にUSBやコンセントなどありますので落ち着いた雰囲気でとてもいいラウンジですね。ありがとうございます。
普通に居心地いいです。いい感じで飛行機も間近に見れます。
コンセントも多く、たまたまか人も多くなくゆっくり時間を過ごせた。飛行機、滑走路が目の前で眺めてもいられる。飲み物やおやつは他のサクララウンジと同様。少し搭乗口まで離れてるかも。
サクララウンジの中では新しいので全体的にスタイリッシュですね。コロナ対策かと思いますが、他のサクララウンジ同様ハッピーターンの完全個包装版(一枚ずつ)が用意されていました。以前は冷蔵庫にチーズ(カマンベールチーズ)がある時がありましたが、今日はなかったです…
生ビールは4種類、おつまみもあって、ゆったりと時間を過ごせました。
キレイでした!タイミング的にだとは思いますが、空いていました!飛行機が目の前で見れる素敵なラウンジです。パイロットさんが手を振ってくださいました🙋追記福岡のサクララウンジはウイスキーもあります。夏休み最後の日だったので空いていました!ポロシャツのスタッフさん、研修されていました。頑張ってください!
名前 |
JAL国内線 サクララウンジ 福岡空港 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-261-2529 |
住所 |
|
HP |
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/service/lounge/fuk/sakura.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ゆったり出来ますが、どうしても国際線の食事と比較してしまいます😵お腹が空いたら何か買ってこないといけないですね😎