隠れ家的な十割蕎麦、至福の一杯。
山遊庵の特徴
ひっそりと佇む、古びた住宅街の趣ある蕎麦店です。
福井県産玄蕎麦を使った、こだわりの十割そばが楽しめます。
本わさびを使用した、本格的な盛り蕎麦が刺激的な味わいです。
ユーチューブ出紹介されていたので訪問。かなり拘りを持っている蕎麦と聞いて楽しみでした。蕎麦特有の香りは、無かったです。蕎麦自体は、普通かな。蕎麦つゆを付けずに食べれない事は無いぐらいでした。
「賞味期限3分!!」と記載のあるもりそば。成る程、水分が殆どない。蕎麦はコシがあると言うよりは硬め。食感的に少しザラ付きを感じるけど蕎麦の仕様上の事。蕎麦つゆは濃い目で味わい的にも好み。薬味が3種用意されてるのが有難い。卓上に塩も3種類用意されてた。だしいなりは新いなり宣言。油揚げにタップリ出汁が染み込まされてる。優しい味わいの出汁が。
たまたま三ケ森近辺でランチを探してたら山遊庵さんにヒット☆場所はわかりずらくて2往復しました笑駐車場も1台しかなくたまたまとめられてラッキー!賞味期限3分のお蕎麦をいただきました♪お蕎麦、出汁稲荷、だし巻き卵を注文!お蕎麦は今まで食べた事ない食間で、コシがあってつゆにつけなくても美味!出汁稲荷は食べたらジュワーとお出汁がでてこちらも美味!だし巻き卵もとてもきれいで優しいお出汁の味が最高でした!!久々ヒットしたお蕎麦屋さんでした♡
場所はすごく分かりづらいですが、蕎麦はすごく美味しいです。また単品のだし巻き卵、出汁いなりも頂きましたがそちらも大変美味しかったです。お一人でお店をされているので、時間はかかりますが、その分十分満足できると思います。時間のある時に行くべきです。ザ隠れ家的名店だと思います。
近くにあるのが嬉しいお蕎麦屋さんでした!美味しかったです〜!静かで落ちついて食事できるのがよかったです♡ポテトサラダも美味しかったです♡お皿が全部可愛くて、あっこれも可愛い!あっ!これも可愛い!ってなって今回は、お家のでかでか猫ちゃん用にお皿一つ買って帰りました〜♡ありがとうございました♡
初訪問です。狭い道沿いにあるので見つけにくいです。駐車場がないため、自力で停める所を探しましょう😅豚足、牛スジ煮込み美味しいです❗白味噌風はあまりこの辺においてないですね😃蕎麦はこしが強く汁は甘くないタイプで美味しいです❗普通盛りでも量があります。全体的に美味しいですが蕎麦好きが探し求めて行くタイプのお店ですかね😆
めちゃわかりにくいが十割そばののぼりを目指して駐車場もあるみたいお一人で営業されてて調理中は来店対応難しいみたい茶もセルフです 蕎麦茶店内こだわりのある趣そばのダイレクトな味わいもちって感じは当然ないかけそばの出汁強めで旨いもりそばは蕎麦感いい感じ生すりおろしわさびも美味しい蕎麦つゆ少ないんで蕎麦がきは追加せざるおえない十割そばでコスパ良し。
蕎麦の風味がやや不足。麺つゆも改善の余地あり。でも美味しかったです。それと御主人の人柄の良さがいいですね。
美味しいお蕎麦でした。蕎麦猪口、つゆ入れ、蕎麦のお皿全てご主人の作のようです。素敵な作品でした。他にも何点か棚にカップや器などが並べられていました。次回はお蕎麦をいただいて、作品の中からお気に入りを見つけて購入したいと思います。また行きたいお店です。
名前 |
山遊庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9489-2723 |
住所 |
〒807-0842 福岡県北九州市八幡西区永犬丸東町2丁目17−13 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

筑豊電鉄・永犬丸電停の近くの住宅街にある隠れ家的な蕎麦屋『山遊庵』です😃とてもやっと見付けた感があり、店内は4人掛けのテーブル席が2卓と2人掛けが1卓と10人も入れば満席なのです。お店の前まで車で行けないので注意が必要です。そして少し離れた場所にある1台限定の駐車場🅿が空いているとラッキーと思います。お店はマスターがワンオペでやられており、確認の電話をしてもなかなか出れないのが現状です。本題のお蕎麦はというと、もり蕎麦が1000円(大盛+200円)と量も普通のお店よりかなり多くお得だと思われます。私は出汁巻き玉子(500円)とポテトサラダ(300円)も注文したのですが、出汁巻き玉子はとても美味しく、量も多い為満足感はピカイチですね。お席が空いていたらラッキーだと思いますので、是非一度オススメですので、寄られてみてくださいね。ただ、周辺には全くといってよい程、コインパーキングや有料駐車場🅿がありませんので、ご注意を!!