氷家のふわっふわかき氷、至福の一口!
氷家の特徴
メロンの香りが漂う、夏の暑い日にぴったりなかき氷屋です。
フワフワとした氷と季節ごとに変わるフレーバーが楽しめます。
古民家風の店内でゆったり過ごせる居心地の良い空間です。
ずっと気になりつつ店舗の方には、なかなか行けなくて本日「リノベなくらしいち」に出店されていたので行きました。娘は、いちご 私はミックスジュースを。いちごうま!いちごそのままで、氷もふわふわ。溶けてもイチゴそのままを食べている感じでした。ミックスジュースは、ちょっとバナナ感が強いかなぁ?思てたよりも量が多く食べれるかなあーって思ってましたが、ペロリと食しました。近々、店舗の方にも行きます。全種類、制覇したい。
去年初めて食べて、とっても美味しかったので今年も氷家さんへ!抹茶と甘いあずきが相性抜群で美味しいです。友人はメロンを頼んでましたが氷の中にもメロンが贅沢に入っていてとても美味しそうでした!メニューも豊富なので制覇していきたいです(*^^*)座敷もあるのでお子さん連れも行きやすいと思います。
お店の雰囲気良くかき氷ふわふわでアサイーボウルも美味しかったです!
前から気になってたとうもろこしめちゃくちゃ美味しかったです☺️今回で2回目ですがどれも美味しいのでオススメです^^
氷家阿南市羽ノ浦にある、徳島で唯一のかき氷専門店「氷屋」さん専門店のかき氷はふわっふわです!入店後、先に注文して出来上がり次第、声がかかるので自らが取りに行くスタイルです。どれも、本当に美味しかった氷は、ただの氷ではなく、ミルク氷でした。中にも果肉だったりソースがたっぷり。かなりの、こだわりが感じられます。平日訪問も、お客さんでいっぱいでした。
「メロン/レギュラー」をいただきました。かき氷の弱点は、食べ進むにつれシロップの味や香りが薄くなっていくことでしょう。舌が冷えて味や香りを感じにくくなったり、そもそも氷が溶けてシロップが薄くなっていったり。フルーツによれば渋みや苦味につながることもあります。『氷屋』さんのかき氷は、それがない。「食べ方」を参考にしつつ最後まで堪能できました!
運んでいる時からマスク越しでもメロンの香りがして期待が高まります。食べたらさらに感動!今まで食べたかき氷の中で、一番美味しかったです。
地元に素敵なスイーツ屋さん、もといかき氷屋さんができました。雰囲気は写真の通り、おしゃれで落ち着きのあるカフェのような店構え。昔ながらの地域密着型の小学校の校門入り口付近の古民家を改装し、細い路地からさらに細い道の突き当たりにお店がお目見え。駐車場もあるにはありますが、小型車での来店がおすすめかもしれません。運転に腕に覚えがない方は、ご注意ください。店内も木を基調とした温かみがあり、それでいてスタイリッシュなデザインです。タブレットでメニューのイメージを目で見ながら選ぶことができます。注文したのは抹茶ホワイトチョコ。甘すぎずさっぱりとした味わい。ただ、ボリューミーだからこそ、途中の味変要素があれば嬉しかったですね。今後の新メニューや新スタイルに期待して、星4つとさせていただきます。
日曜日、午後3時頃到着。5番目で1時間待ち。第二駐車場に停めたので20分位は外で待っていましたモモのカスタード(生クリームに変更)と抹茶ホワイトチョコソース食べてみたかったので、満足しました(*^^*)✨
名前 |
氷家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9458-4455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

場所はちょっと見つけにくいだったけどかき氷が美味しかった。ミニサイズでもめっちゃでかい。