安くて美味しい博多うどん!
うどんウエスト 麦野店の特徴
美味しいカツカレーセットと、追加のごぼ天が楽しめます。
一杯のうどんにばっちり合う天かすやネギを自由にトッピング可能です。
長年のファンを虜にする博多うどんの安定した美味しさです。
かき揚げ丼セット(うどん)をいただきました。久しぶりに食べましたが、やっぱりおいしいですね。ボリュームもあって、お腹いっぱいになりました。お店の方もすぐに注文を聞きにきてくれて、提供も早かったです。
言わずと知れた福岡3大うどんチェーン店の一つここ麦野は、ウエストの本社がありウエスト村になっておりうどんをはじめ、中華、焼肉、カフェなどがあるちなみに1号店は現在の福津市定期的にFMフクオカ朝の番組モーニングジャムとのコラボ企画をやっている今回はアツアツケッコースペシャル790円をオーダー毎回この企画の時はウエストを訪れる今回のつけ汁は、私的には醤油濃かったかな。
日曜日の11:30ころ到着。入口のところで数人のお客さんが待っていました。待ち行列のリストに名前と人数を記入したらその直後に案内されたので、実質ほとんど待たずにすみました。2人できつねうどん(税込480円)、わかめうどん(税込480円)、おいなり2個(税込180円)を注文しました(価格は2023年11月12日現在)。今回は注文しませんでしたが、ちなみにごぼう天うどんも税込480円です。ごぼう天うどんが500円未満で食べられるお店は少ないです。リーズナブルで助かります。麺はうどん、細麺うどん、そばの中から選べます。どれも同じ値段です。そばとうどんの価格をくらべると、そばのほうが高いお店が多いので、おそば好きのかたにはうれしい価格設定ではないでしょうか。細麺ではないうどんの麺も平均的な麵よりやや細めです。写真は提供直後の状態です。いろどり的にはややさみしい感じですが、各テーブルにネギと天かすが置いてありますので、お好みで加えましょう。麺は通常のうどんも細麺も単にやわらかいだけではなく、適度なコシがあります。表面なめらかで、とても口当たりのいい、おいしい麺です。おいしいおうどんがリーズナブルに楽しめるとてもいいお店です。
福岡三大うどんの一つでもある人気店♪今回はかき揚げ丼セットを注文!かき揚げ丼セットはボリューミーなかき揚げ丼にうどんがセットになったもので、このボリューム感で820円とコスパもかなり最強。私は福岡といえばの、ごぼう天を追加でトッピング。うどんは和風出汁がしっかりとした出汁で、王道のうどんといった印象。あっさりかつ優しい味が最後まで飲み干したくなる味。うどん麺は外はツルッと中はモチっとした食感で、中心部分はコシもある麺。そして追加でトッピングしたごぼう天は、ごぼうのシャキシャキ感もありながらホクッとした食感もある良いとこ取りのごぼう天。セットのかき揚げ丼は、かなりボリューム感満点でかき揚げに使われている具材もかなり豊富。キリッとしたタレと温玉が合わさり、流し込むように最後までいただけました😄
ここを訪れるのは20年ぶり位と思います。昼食時でしたが、凄く賑わってました、天ざる蕎麦をたべましたが、こしのある麺と、天ぷらも美味しかったです。レジの横には、お持ち帰り用に色々なものがうられてました。
美味しく頂きました カツカレーセット ごぼ天は追加しました。
うどん祭りやってました。毎回変わったメニューが出てきて、飽きさせないので良いと思います。
久しぶりの来店。ネギ、天かす自由が良い。味、コスパ普通ですね。甘めのお稲荷さんは美味しかった。提供時間2分?早かったです。
今回は福岡市博多区三筑1丁目5-8にあります。ウエスト 麦野店さんへ。LUNCH利用です、早々と済ませて仕事、仕事って時に重宝。外食ばかりで、いつもの肉かごぼうかなんて悩んでましたが。ちょっと健康も意識w トッピングワカメ!! そう、海藻類中々取れないよねーいつもの様に葱もたくさん入れて、体に優しいうどん完成wゴボウは大きめのカットで触感も良くワカメは肉厚の所もあっていい。初めて注文したかもw出汁も安定の優しい味で落ち着きますね(^^♪麺はやはり、ヤワとコシの中間でツルっとたいらげました。ごちそうさまでした。
名前 |
うどんウエスト 麦野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-581-2133 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.shop-west.jp/store/2.html?utm_source=map&utm_medium=gbp&utm_id=google |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

筑紫通りに面した昔からあるウエスト。定期的なイベントメニューであるなかじーうどん、もう毎回必ず食してます👍️