相島の猫と釣りの楽園。
新宮漁港の特徴
駐車場が広く、漁港と渡船場が隣接し便利です。
相島行きのフェリーが発着し、静かな雰囲気があります。
ヒラスの安さや三枚おろしのサービスでお得感があります。
相島(猫島)へのフェリー乗り場です、20分くらいで着きました平日だったので割と空いてましたが休日は人が多いらしいです、風が無かったので船の揺れも少なかったです港内は景色も良く猫もいて癒されました。
訪れたときは透明度が素晴らしく、海がキラキラ輝いていてとても綺麗でした。猫の島として有名な相島平郡船が出ています。
新宮港→相島 下船時にチケットを渡します相島→新宮港 乗船時にチケット渡します¥960もし泊まりの方が一回街に帰りたい時は相島でチケット2日間有効870円を買うとお得なんです。
初めて行ったけど、駐車場も漁港と渡船場に隣接し何なら車の中から釣りできそうなほど近接。駐車料金も12時間まで300円と驚きの設定。釣り人天国だね。そういえば『クッキングパパ』でも荒岩家は結構新宮漁港で釣りをするシーンがあるな。
めちゃめちゃ最高でしたよ。又、いつか利用したい。
広めの駐車場があります。12時間300円です。地域猫ちゃんが待ち時間を飽きさせません!券売機横に番猫ちゃんがいました。白のオッドアイでした😹なお、乗船時間は約20分。とてもキレイで清潔感のある船です!
猫がいます。バイクは無料で停めれました。¥480 20分 で相島に行けます。猫がいます。
猫好きの方へここは天国です!!!「猫島」と名高い相島(あいのしま)に渡るための渡船場ですが、船に乗るまでもなく見渡す限り猫がそこらじゅうにいます!広めの駐車場は30分無料!!つまり、30分間モフり放題ということです!!もう一度言います、ここは天国です!!
クチコミを見て行きました。猫も魚も好きなので。2時間ドライブして駐車場に着いたら 逃げない猫達が居ました。餌をねだる感もなく のんびりしてました。 岸壁から直ぐ足下の海を見ると、アジや カマスっぽい魚?、クラゲが居て…、こんな光景を見るのが 行った目的です。 普段の 毎日、慌ただしい日常では関われない風景です。
名前 |
新宮漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-962-0238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

猫島(相島)に向かうには新宮漁港からのフェリーに乗りますがここも地域猫がいます、同じ面子が何年も居るのは地域の方が可愛がってるみたいでまるまる太ってます。あと海岸線沿いの少し離れた所には干物の製造販売のお店もあり、車なら写真の磯崎神社を目指せばその奥にあります。