博多きねやの絶品うどん、ボリューム満点!
居食屋 きねや 流通店の特徴
志賀島産無農薬レモンを使った、鶏天おろしぶっかけが楽しめるお店です。
福岡産小麦使用の手打ち麺は、柔らかくて喉越しが最高です。
居酒屋メニューも充実したうどん屋で、定食はボリュームたっぷりです。
美味しいうどんとボリューミーなご飯が食べたい時によく行きます!炭水化物ばかりですが😹全部美味しくてお腹いっぱいになるのでだいすきです!ご飯も白米かかしわ飯か選ぶことができ、うどんも希望あればそばに変更も可能です◎メニューも豊富なのでぜひ行ってほしいお店です✨
またお孫ちゃんとのお食事会にて、利用させて貰いました。次男坊夫婦が、最近この辺に引っ越したもので、探索を兼ねての訪問となりました。お昼前にも関わらず、駐車場が結構一杯で停めるのがやっとの状態。場所は、息子のお嫁ちゃんが予約してくれてたので、スムーズに入店出来ました。座敷は掘り炬燵タイプなので、小さいお子さん連れも多かったですね。ウチも準備して貰ったのですが、小さいお子さん連れが多い割には子供用の椅子が少なかった様な。てか、丁度多い時間帯やったし、普段はそんなに小さいお子さんは多く無いのかな?どちらにしても、予約してから訪問が良さそうでした。さて、メニュー見てたらいきなりウドンが出てきて、お子様にはウドンがサービスですぅーって。お子様ランチ頼まんばかな?って言いよったところで、粋なサービスですよね。ウチの孫ちゃんとかなら、それだけで全然大丈夫な量でありんす。海老とキスの天丼セットを頼みましたが、当然全部食える訳も無く。でも、凄く美味しかったですよ。福岡に何店舗かあるみたいでしたね。私達が入ってからも、続々とお客さんが入って来られてましたから。料金も、かなりリーズナボーでありやした。
■とびうめ豚のロースカツとチキン南蛮セット(うどん)¥1.375-(税込)を注文まずは一言。ボリュームがとてつもない!!!■ご飯は、白飯・かしわめし・いなりの3種から選べました■うどんかそばか選べました■座敷と椅子の席がありましたが、今回は座敷に案内されました!ゆったりしていて良かったです。13時ちょっと前に到着。昼時なのもあってか、数組の待ちがありました。名前を書き、少し待って席にご案内していただきました。ロースカツとチキン南蛮セットを注文しましたが、とにかく値段以上のボリュームに圧倒されました。笑うどんは筥崎古式だし、というものを使用しているらしく確かに他の博多うどんとは違う美味しさがありました。うどん麺はもちもちしていますが割としっかりコシがあるタイプ。(不思議)セットということで、うどんはミニサイズかな?と思いきや、普通の1食分のうどんでした!!(私の感覚です)お得感すごい。一味と柚子胡椒で味変もできます。3度美味しい。ロースカツ、チキン南蛮、こちらも大変美味しかったです。他にもメニューが沢山あり、選ぶのに時間がかかっちゃいました。ちょっと入ったところなので車で来られるのがベストだと思います。また伺います!!
2歳の娘と一緒に行ってメニューを見ていると、何も言わずにお子様用のうどんがサービスで運ばれてきてビックリしました。料理を待っている間は子供にうどんを食べさせたりと出来てとても良かったです。うどんはかなり柔らかく、丼ものもなかなか量があるため個人的には満足です。
流通店は初めて利用しました。ランチタイムだったのでほぼ満席状態。子供連れだったのですが、着席してお水を運んでくれた時に子供用のうどんがサービスで出てきました。素うどんですが子供は大喜び。待つ事なく、即席で食べられるため、子連れのお客さんにも優しいお店です。とても良心的で感動しました。肝心の味ですが、古式タイプのうどんでツルツルのもちもちした食感のうどんなので老若男女問わず、喜ばれる味だと思います。メニューバリエーションも豊富で、今回は天ぷらうどんセットを注文。天ぷらはうどんに浸して食べても美味しいように衣が少し厚めに作られている食べごたえがある天ぷらで素材も良く、海老もちゃんと海老でした。総じてとても味もサービスも良く、美味しいうどんが食べられます。蕎麦も選べますが、うどんを推します!とにかく子供用うどんに感動して自分が食べた料理の写真を撮り忘れました。また行きます。
LINEでお知らせがきた志賀島産無農薬レモンを使った鶏天おろしぶっかけ。ここの基節限定メニューは素晴らしい。このメニューはレモンを凍らせてあるので、能書き通り汁をレモンを中心にぶっかけレモンの香りを行き渡らせて、且つレモンをほぐして頂くのがベスト。冷水で締めた麺も温で頂くのとは様相が一変しこれまた旨い。___________________________________博多(筥崎)古式うどんの謳い文句は前から気にはなっていたものの、焼肉やら寿司を掲げた看板とその店構えからファミリー層を狙ってる雰囲気が強く中々敷居をまたぐことができていなかった。しかし、いざ入店してみると4席ながらカウンター席もあり一人飯も然程苦ではなかった。さて、定食の類やら海鮮丼の旨そうな絵面にメニューを決めかねてしまったが、初見で定番メニューを外し限定メニューらしき皿うどんを食してみた。古式うどんというイメージから勝手に腰の強いものとかすいとんやらだご汁のような食感のものを想像していたら、現物は全く異なりもちぷよつるつるふわふわの新食感。味変ツールはラー油。ソース感は控えめあんかけ多め。野菜もたっぷり入っていて見た目よりも腹にたまった。定食類も気になってきた。近内に再訪決定。JAF会員10%OFFも何気に嬉しかった。
お昼ごはんでいただきました。ソーキ天津飯ミニうどん ¥810うどん大盛り ¥1102022 5/12 13時00分。
種類が色々あり選ぶのに迷ってしまう。美味しそうなメニューがたくさんありました。焼肉もあるようで、入店時に焼肉ありかなしか確認をとって席に案内されます。海鮮丼注文。美味しかった。連れのおうどんをちょっとお味見。つるっつる系おうどんでお出汁もとても美味しかったです。色々食べてみたいのでまた行こう~。お友達からのイチオシはここのおうどんでした。
うどんはこしのあるタイプではないが 牧のうどん系ではなく、喉越し良いつるつる。ランチセットのかきたまうどんを食べましたが、舞茸の風味よく、出汁も上品な味で美味しかった。エビ天もエビがぷるぷる。また食べに行きます。
名前 |
居食屋 きねや 流通店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-938-3124 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

メニューが多くて悩んだけれど人気らしいチキン南蛮セットを頼みました。ご飯は白ごはんと、かしわと、いなりを選べるというのでせっかくなのでかしわでいただきました。美味しかったが、チキン南蛮には白ごはんだったかな…うどんもセットなので小さいかと思えばしっかりボリュームありやわやわな麺で食感も楽しくお出汁もおいしかった。近くによることがあればまた行きたい。