南畑ダムで味わう究極のホットドッグ。
南畑ホットドッグの特徴
サクフワのパンとアチアチソーセージ、最高の組み合わせです。
250円の激安ホットドッグ、自然の中で味わえる素朴な美味しさ。
昔ながらのワンボックスカーで営業し、通いたくなるホットドッグ店です。
コスパ最高‼️前回は雨模様でお休みだったから今回は絶対に行くと決めてお腹もすかせて準備万端🎵ホットドッグ250円とブレンド珈琲160円(蓋なしです)。注文して待つこと5分ほど。ホットドッグをトーストしている間に、大将がコーヒーをハンドドリップ❗贅沢にも注文の都度ハンドドリップです。パンもウインナーもトースターでカリッサクッパリッ🎵ちなみにミックスドッグ350円はウインナーと小ぶりのハンバーグが挟まれています。コーヒーもエグミなどなく美味しかった。410円で、幸せホルモン全開でした。缶ジュースやペットボトル飲料もクーラーBOXに色々置いてあるようです。あちこちでホットドッグ食べましたが、総合的に一番です。味もお値段も❗いつまでも元気に大将頑張ってほしいです。ホットドッグ目当てにドライブコースが増えました❤️
2024年11月23日(土)13時頃 初来店ABURAYMA FUKUOKAに行く途中で見かけたので立ち寄ってみましたすでに何組かお客さんが待っていましたおじいちゃんが1人でお店をしているようです今回はホットドッグ チーズドッグミックスバーガーをひとつずつ注文そんなに待つことなく完成パンはカリカリでソーセージも美味しいそして安いまた食べたいと思う味でした。
国道385線、南畑ダムの駐車(?)にワンボックスの車で営業しています。休みの時はツーリングの方々や家族連れなど一休みスポットとして賑わっています。名物のホットドッグ(3種類だったか?)はボリュームあるのに安くて(笑)美味しく頂きました。店の大将が高齢なので何時までやられるか気になるところですが、寄れる時は寄ってます。
おじさんが1人でやってるお店。いつもバイクで来て休憩がてらホットドッグを食べます。コスパ良し。味は懐かしい味。おじさんと2、3会話のやり取りをして山奥の静けさを楽しんでます。体力的にいつまで続けられるか…という話なのですが頑張って欲しいです。写真はミックス¥350-
香ばしく焼かれたジンワリ甘いパンのシンプルホットドッグ。
通う事35年のどんぐりメンバーです。価格は当時と変わってません、勿論味と親父さんの雰囲気も😄😄裏メニュー🤤🤤有り😁😁親父さんに聞いても教えてくれません😂😂笑当時のメンバーはピン!とくるハズ…😳😳😳太宰府市の四王山の頂上で過去に営業されてましたよ😄😄行楽シーズンと年末から元旦に掛けてと日祝日限定ですが😁😁懐かしさと美味しい☺️ほっと☺️ステーションですね是非!来てみて下さい😁😁😁
南畑ダムの横にて営業しているホットドッグ屋さん🌭昔から営業しているおじちゃんがいます。時間帯によってはかなりの待ち時間だったり、閉店時間ではないけども閉める準備をしていたりと様々です笑。
最近の物価高にも関わらずホットドッグ250円でした。料金据え置きで素晴らしいです。またホットコーヒーも作り置きせず、1杯ずつハンドドリップで淹れていました。150円ですが、喫茶店で飲む400円~500円のコーヒーに匹敵します。美味しかったです。
パンはサクフワな食感でキャベツの千切りとソーセージとチーズで特別感は無いのですがなぜか1口目から“旨い”って感じてしまいました!ソーセージは結構ジューシーに感じられましたがキャベツでサッパリ食べられるので女性でも2個位食べれるかも?私も奥さんもリピート確定な気持ちなので次はミックスバーガーに挑戦したいと思います。ただダム横の木に覆われた道路際なんで夏場になると虫が多そう、、、苦手な方は虫除け等の準備はあったほうが良さそうです。
名前 |
南畑ホットドッグ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

なんか、志賀島のどこの店は言えないが(笑)よりか、美味しかった(๑•̀ㅂ•́)و✧おじさん1人でやってるみたい長く続いて欲しいなぁ〜。あ、トイレないんで要注意です。