地域一番の本屋で楽しもう!
フタバ図書 TSUTAYA GIGA福岡春日店の特徴
春日市で唯一の大型書店で、文房具やDVDも豊富に取り揃えています。
ゲームセンターがない地域にあって、ゲーム的な楽しみも提供している店舗です。
清潔感あふれる広々とした店内で、親切なスタッフが丁寧にサポートしてくれます。
駐車場が広々としていて停めやすい。本の数もこの辺りでは比較的多い方だと思います。子どもの本なども最新号がしっかり並びます。週末になると、店内なかなかの人が本を選んでいます。
今の時代希少になりつつある本屋さん。それだけでも価値はありますが併設の駿河屋にもよくお世話になってます。後はガンプラのプレ値が落ち着いてくれればなぁ。
最近では貴重な存在となった大型書店。更にショッピングモール内ではない郊外店となると、殊更レアな存在なので非常に助かります。書籍だけでなく文房具やゲーム等の品揃えも豊富で、支払いも各種電子マネーに対応しています。【写真参照】
この辺に唯一ある本屋さん。店内入口で水の販売をしていて2日連続捕まりました。クロスワードが入荷してないか見に来ただけなのに。
本の品揃えは地域一番!その他、文具やゲームソフト販売などあります。ゲームコーナーもありますので、暇つぶしや気分転換にもいいですよ^_^
図書カードが使いやすくなって良いですね。本も購入できますが、ペンやら購入できるので良いフタバ図書になりました。漫画もレンタルできるのでよかったです。DVDのレンタル両が安くなれば、尚良いかなっと思います。
春日市は条例でゲームセンターが作れないと聞いたことがあり、その関係上ここにゲームをしに来る人は多いです。ガンダムのVSシリーズではすぐ対応してくれるお兄さんがいて非常に助かりますが、ボタンに汚れが溜まっているのか、よくボタンが埋まります。その都度対応を快くしていただけるので助かってはいます。それ以外では時々携帯の機種変を勧めるブースが出ていることがあります。QTネットの若い頭の悪そうなお兄さんに変えない意思を伝えるとやたらしつこく食い下がり、最後は捨て台詞まがいのことを言ったり「金持ちー!フゥー!」みたいなことを言って煽ってきて非常に不愉快な思いをしたこともあります。フタバ図書のエプロンを来た店員からはそのような不快感を覚えるような対応はされたことは一切なく、ブースを出して営業しに来ている方々との対応の差には驚きました。まぁ、輩もごく1部とは思いますが、実際1度そういう輩に出くわしてしまうと、その後そこでブースを出して真面目に営業している方々に対するイメージも悪くなります。学校の修学旅行でよく先生が言っている「学校の看板を背負ってる(旗を掲げてる)」旨の発言の意味を体験的に学ぶことができました。
大型の本屋さんは、本だけでなく文房具やDVD販売もしている。ネット本注文便利だがリアル本屋はやはり出会いがあって楽しい。久々に本屋で本を買いだして読書が改めて楽しくなったよ☺️
一度行って見て‼️すごーいですよ 何でも 揃ってますよ 店内も 広々で スタッフも丁寧に教えて 下さいますよ。
名前 |
フタバ図書 TSUTAYA GIGA福岡春日店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-589-6622 |
住所 |
|
HP |
https://store-tsutaya.tsite.jp/storelocator/detail/7652.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

本屋と駿河屋が一緒にあります。入口すぐにゲームコーナーがあり、ポケモンカードのクレーンゲームがいっぱいありました。4000円ぐらい使ったのに1枚も取れず…。