引潮のときに近づく鳥居。
夢の小夜島の特徴
海に浮かぶ鳥居と小島の祠が美しい景観を演出します。
満潮時でも潮の変化が楽しめる、自然豊かなロケーションです。
身軽な格好で周囲を一周できる、海水浴にもぴったりな場所です。
鳥居近くまで近づけるほど、潮が引いてるときもあるそうです。岩がゴツゴツとありますが画像のように浅いので場所によっては小さいお子さんと一緒に入ってバシャバシャと足をつけて遊べそうでした!この日は平日にて人も少なくほぼ貸切状態水もキレイで景色も良いので、ゆっくりベンチに座って過ごしたいところでしたが…日中のあまりの暑さにそれも叶わず自転車ですぐ次のエリアに向かってしまいました※付近にカフェもあります食べ物を狙って鳶のような鳥もいましたので、利用の際は手短にさっとがオススメです。
引潮のタイミングで鳥居に近づけます。付近はビーチになっていてとても雰囲気が良いです。
小さな島の前に鳥居があり、人工的な海水浴場のようである。潮が引くとかなり浅くなり、潮が満ちるとそれなりに深くなる。安全だが、特に整備されているわけではないので、子供を連れていく場合には、しっかり保護者が見ていた方が良い今回は曇っていたが、晴れていればおそらく海は透明度がたかくかなり美しいはず。
干潮だったこともあり側まで行く事ができました。猛禽類がたくさん飛んでいましたので食べ物は持たない方がよさそうです。側まで来ると磯の香りがします。スニーカーが良いと思います。小さい石などゴツゴツしていますので。
素敵な所で靴を履いてましたが靴を脱ぎ海に足をつけました。冷たくて気持ちが良かった。写真は有りません。
身軽な格好で行けば何とか島の周りを一周できそうです。自分は諦めましたが(笑)
満潮で島には渡れませんでしたが、潮がある姿もきれいて。
まぁ周りの景色とセットでいい感じ。海水浴場なのでねのんびり出来るので島は。
満潮だったのか、島には渡れなかった。もともと渡れないのかもだけど、祠があったよ。手前の海岸は海水浴場でもあるようで、いくつかお店やサップなどを貸し出すショップもある。少し離れた港側には、シャワーの建物もある。お洒落目のお店も二軒程あるので、お茶をしながらこの景色を楽しむことも出来る。島の中では一番整備された公園だと思われる。
名前 |
夢の小夜島 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.muna-tabi.jp/k006/100/030/070/20150323153149.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

フェリー乗り場で自転車を借りて遥拝所に向かうとどうしても気になる場所。自転車を降りて近寄ってみるととても綺麗な小さな島がありました。