和 dining 清乃 本店の特徴
和歌山ラーメンの中でも、こってり細麺かためが楽しめるお店です。
有田ブラックの豚骨醤油味が絶品で、平打ち麺によく絡む魅力があります。
店内は綺麗で、店員さんの対応がとても良いと評判です。
25年3月に同僚と訪問何度もこの地に足を運んでいるのになかなか巡り合えず、このたび初訪問お勧めの一杯「角長しょうゆ匠」にわんたんトッピングと大好きな「しらすご飯」すっきり、あっさりとした醤油、和む一杯でした(評価が分かれるかな)ご馳走様でした次来たときは、有田ブラックを食してみたい。
平日12時45分着。9割くらい埋まってます。家族連れに嬉しいお子様ラーメンがあります。大人は角長、魚介豚骨(チャーシュー増し)をオーダー。すぐに子ども用のカトラリーを用意してくださったり、店員さんの気づかいがありがたいです。また、常に入口を視界に入れていて、お客さんを入口まで迎えに行っており、すごいなと思いました。ラーメンのサーブもかなり早め。子ども用しょうゆラーメンは角長と同じ感じですが、カエシ少なめのダシ強めでした。どのラーメンも美味しく、他の種類も食べたくなるレベルでした。そしてびっくりしたのはしらすごはん。これめちゃくちゃ美味しいです。しらすが全く臭みなくて、フワフワです。かっこんで食べてしまいました!笑 注文マストだと思います。ごちそうさまでした。
滋賀県に住んでいたときに朝からこのラーメンを食べるためだけに和歌山に行った時のものです!早くに着いたはずなのに結構並びました!スープ一口いただくとすごく美味しい😆麺もすごく美味しく何個でも食べたくなっちゃうラーメンです!
綺麗な店内にスタッフの方の愛嬌が居心地いい店内!ラーメンのスープを楽しみたかったので、紀ノ国地鶏 塩 四重奏SPお願いしました。うまい!鳥に魚介の優しいスープが最後まで味わえます。麺もスープが絡む系でもっちりです。個人的に他のラーメン屋さんより麺が多く感じられました。嬉しい誤算!チャーシューも肉質感じるプリっとした食感が美味しい。さらに春の筍風味が微かに残っているメンマに驚きでした。素材一つ一つに拘りを感じる一杯に出会えました。他のメニューも気になります。さすが人気店でした。
デフォの四重奏やブラック食べましたが、凄く美味しいです.ᐟ他のデフォルトも食べたいです。写真は限定ですが、限定のラーメンもとても美味しいです♡
和歌山ラーメン はこってり細麺のかため。濃厚だが臭みはまったくなくしつこさもない。最初から玉子が付いてる。チャーシューは薄切り。
和歌山に行く用事があったのでGoogle Mapでラーメン屋を探して行きました。ホルモン好きなので有田ブラックにしました。チャーシューの代わりにホルモンが入っているとメニューに書いてました。ほんの少しですが確かにホルモン入ってましたね(笑)見た目は真っ黒で濃いかなと思いきや、スープはホルモンの脂でしょうか?甘いです!刻みタマネギが入ってますが、ビニールかと思って出したらタマネギの皮でした(笑)味には好みがあるので人それぞれですが普通でしたね。
ラーメンが苦手な人でも食べられるし、汁飲みきっても喉が乾かない美味しいラーメンですね。多分、化学調味料どっぷりが好みだと、こちらのラーメンは物足らないと感じるかも。今回は暑かったので限定の匠の冷麺を頂きました。きゅうりがこんなに細いの初めて見たよ(笑)美味しかった〜ご馳走さま( ꈍᴗꈍ)
写真は、角長しょうゆ匠大盛です。昔訪問したときに、しょうゆラーメンがおいしかったので、再訪問してきました。変わらずおいしかったです。面は太麺になるので、好き嫌いあるかもしれません。個人的には細麺も提供してくれると嬉しいですね。ホールの店員さんも愛想よいお姉さんで雰囲気もよかったです。
名前 |
和 dining 清乃 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0737-83-4447 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本日は有田までラーメン巡り🍜友人たちとの和歌山ラーメン遠征4軒目✨今回来店させていただいたお店は有田にある「和 dining 清乃 本店」さんに初訪問✨ずっと行きかったお店にやっと訪問することができました☺️✨夜営業まで時間があったので共同駐車場に車を停めて車内で待つこと10分前にお店の明かりが付いたのでお店前に行くと奥様が寒いので席用意しとくので車で待っていてくださいねっと愛想よく答えてくれました☺️✨オープンしてすぐに訪問し早速デフォの“角長しょうゆ匠”を注文✨✨注文したメニュー●角長しょうゆ匠 : 1,000円🍜※参考までに✨●食べログ評価●3.66(口コミ件数245人)※訪問当時✨食べログラーメン百名店WEST2024受賞店✨※ダイスキングの総合点数(4.2)平日17:50 店到着(ポールポジション)18:00 入店・注文✨18:10 着丼🍜✨18:27 退店✨■■■スープ■■■スープは動物系×魚介のWスープです✨地鶏・豚肉動物系に魚介の素材を活かしたスープに合わせるのは地元湯浅産の角長醤油“匠”を使用して醤油のカエシを使用した清湯スープです☺️✨一口啜るとまろやかで上品で和の出汁感あるスープを飲んでいるような素敵なスープで動物系の旨みに魚介の風味がしっかりときて芳醇な醤油感も絶妙です✨✨このスープはもはや和食です✨□□□ 麺 □□□麺は自家製中太平打ちストレート麺です✨コシがしっかりしていてモチモチとした食感が心地よい小麦感を感じられる麺でスープしっかりと持ち上げてくれてスルスルっと啜れる美味しい麺☺️✨■■■チャーシュー■■■チャーシューは豚チャーシューです✨薄切りで大判のチャーシューが器の縁に乗っておりめちゃくちゃしっとりしていて甘みや旨み感じられるチャーシューではっきり言ってめちゃくちゃうまいです☺️✨“四重奏スペシャル”は4種類のチャーシューが乗っているのですがそれにしたら良かった…✨□□□まとめ□□□めんまがとても特徴的で今までになかった筍のようなメンマでサクッとしていてとてもおいしかったです☺️✨店主さんは元々和食の料理人さん✨しかも移転前は食べログ全国1位のラーメンやブロンズも受賞されたことのある超実力店☺️✨それを感じられる“和”の一杯に感動しました☺️✨金沢の名店“自然派ラーメン 神楽”さんイズムを感じられる美味しい一杯を堪能できました✨やっと訪問できたことに大満足です✨✨