池間大橋から眺める美しい宮古ブルー。
池間大橋の特徴
干潮時に現れるサンドバーがとてもきれいなスポットです。
3階の展望台からの眺めがベストビューで絶景です。
池間大橋周辺の海は沖縄特有の美しい池間ブルーです。
日本の海でこんなに綺麗な青を感じられるんだと感動しました!
エメラルドグリーンの海が綺麗という言葉に尽きる。車で橋を渡る時の風景は絶景で、橋を渡ったところで浜に降りることができる。
宮古島に着いてすぐに向かった場所です。海が特別綺麗で橋の左右で海の青さが違います!それは海の深さの関係だそうですよ。
宮古島と池間島を繋ぐ大橋。天気はくもりでしたが、左右に青い海が見えて気持ち良かったです。他の橋に比べて、交通量は少なく感じました。
沖縄宮古島「池間大橋」ミヤコブルーと称される海の色は最高に美しいですね。12月で24〜25℃天気に恵まれて素晴らしい自然を体験しました。
伊良部大橋と並び宮古ブルーを丘から堪能できる橋です。途中に駐車スペースがないので車の場合は通り過ぎることしかできませんが(路上駐車はマナー違反💢)橋の両端にある駐車場から徒歩、または自転車の場合は橋の中央にある碑を見ることができます。
いつ来てもさいこーな景色!伊良部大橋とともにお気に入りの大橋。キレイな海に、白い浜、青い空に、神の島。目を閉じても浮かんでくる。
島を渡ったすぐに無料駐車場があります。狭いので待つ場合もありますが、待つ価値あり、きれいでいつまでも見ていられます。お店の右側から階段を降りると浜にいけます。
干潮のときに現れるサンドバーがめちゃくちゃきれい。ただ干潮時には駐車場が満車になるので、少し早めに来ないとすごく待つことになります。
名前 |
池間大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-72-2769 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ綺麗な場所でした。後で聞いたのですが、宮古島の1番綺麗な海は伊良部の西側だそうです。