徳島で味わう初めての二郎系!
麺屋零ベースの特徴
徳島で初めての二郎系ラーメン体験ができるお店です。
豚ラーメンは300グラムから自分で量を選べるのが魅力です。
行列ができる人気店で、圧倒的な美味しさを提供しています。
初めての二郎系ラーメンでした。麺150gでニンニクありを食べました。想像以上にパンチがありました。注文の仕方やコールの作法を知らずあたふたしました(笑)徳島で東京のカルチャーを感じられてよかったです。次は元気よく大きな声で呪文を唱えて総帥に思いを馳せながら食したいです。食券購入は現金のみです。
入口入ってすぐ右にある食券機にて基本の麺やトッピングを購入。『少なめ』『ちょいマシ』しかメニューに表示されてませんが、『ふつう』も選べます。初めて食べる方は『ふつう』か『少なめ』がいいです。写真は『ふつう』ですが、食べるのがだいぶん苦労しました。
ラーメン大(麺300g、チャーシュー2枚、税込1,050円)+野菜マシ(税込40円)をいただきました。ニンニクとアブラは少な目にしておきました。二郎系らしい太麺ですが、二郎系の中では、ややあっさりした部類になるかと思います。食べやすかったです。麺300gは、通常のラーメンの大盛り2杯分との事でしたが、美味しかったのでベロっと食べれました。チャーシューも大きく食べごたえがありました。麺を250g、200gと減らすこともでき、減らした場合は、生卵、煮卵、シラネギ、ライス等、トッピングを1つ付けてくれます。若い女性店員さんの対応も感じ良かったですので、また行きたいと思います。
ラーメン大300グラム、全ちょいマシで食べてきました。とりあえず美味い‼︎先に醤油感がドカンっときて、豚の旨みが後から追いかけてくる感じがとても好きでした。口コミに書かれている様に接客の丁寧さやブレスケアやテーブルをしっかり除菌してくるところに素敵な心遣いありがとうございます。徳島で1番になれるお店だと思いました。ご馳走様でした。
二郎系ラーメンを初めて食べました。麺の量が多く、150gを100gにしてもお腹いっぱいになりました。麺の量を減らすとトッピングを一つ無料でもらえるのでかなりお得です。チャーシューも肉厚で食べ応えありました。あとニンニクの量をラーメンができる直前に聞いてくださるのがとても親切です。2号店が近々オープンするらしく、そちらにもまた伺ってみたいです。
徳島で二郎が食べられるお店!麺250gにすると、トッピング一個無料は嬉しい。頼んだのは、豚増し二枚ラーメンの野菜、アブラ、ニンニクマシに味玉トッピング!量も二郎って感じでよい!麺のワシワシ感、アブラのプルプル感も良く、最後まで美味しく食べられる。テーブルに、ブレスケア置いてるのは嬉しい!!店内のクーラーが、もう少し効いてると嬉しいかな(笑)
初訪問です。新店舗で店はおしゃれで清潔感が有り席はカウンターと4人席が2箇所ありました。食券購入後、席に案内され麺の量のオーダー確認のみで野菜マシ、にんにくあり、背脂等の指定はラーメンができた時に聞かれコールするシステムでした。麺は基本300グラムとかなり多めで自分の食べれる量を指定でき、200gに減らすと何か一つサービスしてくれるみたいです当方は味玉サービスで付けもらいました。今回は全部入りにして食べましたが思っていたよりもニンニクが多くスープがとても辛く半分の量のニンニクでも十分足りそうでした。自分は野菜は席にあるカエシを足さなくても十分美味しく頂けました。全体的に量も多く味もコスパもよかったとおもいます。
豚ラーメン🍜麺は300グラムですが自分で量が選べます。250グラムにするとトッピングが1つ無料になります。後は番号で呼ばれてニンニクや野菜、背脂を注文できます。ただちょいマシまでが基本なので野菜マシは別に食券(40円)を買って頼んだらいいと思います。僕は野菜、背脂ちょいマシでニンニク少なめを食べましたが、ニンニクはパンチが効くので次は無しで食べたいです。麺は極太縮れ麺でモチモチでした。スープは醤油ベースで美味しかったです😋駐車場が分かりにくいので参考にしてください。
2回目の来店でしたが、前回よりも美味しく感じました。私は150gでも多いので、100gに減らして無料トッピングが出来る、というシステムがとてもありがたいです。店員さんに女性が多いので、女性だけやカップルでも入りやすいです。あと接客が良いです。物価高騰の影響か、50円ずつ値上げされて、一部、無料ではちょいマシまでしか出来なくなっていました(野菜マシとアブラマシは有料だったと思います…)。野菜ちょいマシは無料で、キャベツたくさん入ってて美味しかったです。徳島で気軽に行ける二郎系ができて嬉しいので、これからも長く営業して欲しいです。駐車場わかりにくいのだけが難点ですが…電話すると親切に教えてくれます。
名前 |
麺屋零ベース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-624-2422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今日は初めてレアチャーシュー麺にした。汁が塩っ辛くてビックリした汗 カケなのにツケ汁以上のからさ。レアチャーシューはうまいけど…リピートなし。平日に麺量を減らすとレアチャーシューの切れ端を選択できるらしい。だったら、次からは、いつもの汁なし塩野菜ちょいマシ、アブラとニンニクは少な目、レアチャーシュートッピングを注文するかな。麺の硬さは確かに作る人によるかも。1年くらい前、身長低めの金髪のお姉さんがつくる汁なしは最高だった。店中を覗いて料理人さんを確認するくらい。今日の話でいくと、カウンター席半分空いているのに、デカい男性2人の間の席を女性に勧めるのやめて?食ったらさっさと帰るから、食事に集中させてよ!