樹齢1000年のムーミン木。
五所八幡宮の特徴
鎮守の森に包まれた静寂の中、心が癒される空間です。
樹齢千年のムーミンの木に囲まれ、圧倒される美しさを体感できます。
五所八幡宮では、ムーミンとの出会いがある特別なひとときを過ごせます。
県道504号線に1番目の鳥居があるので、そこから奥に進むと2番目の鳥居が見えてきます。その左右に専用の駐車場があり12~14程度駐車できます。鳥居をくぐって境内に進むと、とにかく太い木があちこちに現れます。どれも2~3本が1つになったような形状で、新しい木が古い木を押し上げて伸びていたりと、大自然の驚異的な生命力が感じられます。見た感じではムーミンの木が一番太いのではないかと思います。ここほど力強い木は他の神社では見ないですね。本殿右手奥にはお稲荷さんが祀られていますが、お稲荷さんの社の裏側にも何やらを祀った石がありますので、参拝の際はこちらにも回ることをお勧めします。
ムーミンの木でおなじみの神社。原上から青柳の県道35号方面の抜け道沿いに鳥居があり、気になっている人は多いはず。少し奥にあり、駐車場(未舗装)もある。階段で登っていくが、足元は比較的安定。途中にムーミンの木がある。社務所右側にあるトイレの便器は、単体としては珍しいタカラスタンダード(なのでジャニス工業製)。社務所に御守や御朱印の見本があったが、社務所は閉まっていた。
鎮守の森に包まれたお社。駐車場は鳥居の脇にある。参道は階段になってるけど、ムーミンの木などを見ながら上れば苦にならない。とても良い雰囲気だった。
いつも仕事前に手を合わせて感謝を伝えていたら、良い事がどんどん起きてるようになりました。願うより感謝するという事を教えてくれた場所です🙂
とても静かな五所八幡宮⛩鳥居をくぐるとムーミン達の木が迎えてくれます。ゆっくり参拝出来ました。本殿に背を向けるとトトロの世界かと思いました😅どんぐりみっけ。
☺️福岡県古賀市にある⛩️五所八幡宮⛩️に参拝させて頂きました。👼聖霊達が住む神社👼🌱森全体がパワースポット🌱🌠マイナスイオン🌠が降り注がれています。🌱樹齢何千年🌱という巨木が無数に立ち並び大地に根づいています。❇️ムーミンの寝床や❇️ムーミンの巨木も見られます。👼聖霊達に会えますよ👼
2021年 4月参拝。ナビを 便りに 初めて参拝❗立派な 鳥居のすぐ裏に 大きな 巨木‼️後…こちらは、境内にも 沢山の大きな木があり…ムーミンが 宿って 可愛い♪ねぐらも ありました(笑)緑も多く とても 癒されるお社でした♪御朱印を 戴きに来ました❗鳥居横の 宮司さん宅で 快く 戴けました🎵
木々に囲まれて気持ちの良い空間。
大木はホントに大きいです。なんかパワー貰えた気になります。
名前 |
五所八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-942-2344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

参道が長く、巨木が沢山あります、樹齢1000年というのは本当にすごいですね、清々しい場所です。宮司さんらしき方が社務所を出たり入ったりして、作業着で境内のお手入れを一生懸命されていました。