宮島の穴子丼、絶品体験!
武田風林亭の特徴
初めての宮島訪問で味わった、絶品の穴子めしが魅力的です。
商店街の賑わいに包まれた、厳島神社近くのお店で安心のサービスが受けられます。
焼き牡蠣は2つで550円とリーズナブルで、観光の合間にピッタリのメニューです。
初めて宮島、厳島神社に来て、初めて穴子めしを食べて最高❗️この日は平日の月曜日で午後の2時頃だったのですが、何処のお店も満員でしたが、武田風林亭さんを覗いていたら、お店の方からもうすぐ空きますからと声をかけて貰い、良かったらメニューをどうぞと。色々な定食も有りましたが家族3人、穴子一択‼️20分程待ちましたが無事席に着きました。良く冷えたグラスとビールで喉を潤し、穴子を一口。もう最高でした😋。小ぢんまりとしたお店や、空気感も美味しさに一役プラスでした。また今度来た時も武田風林亭さんに寄りたいお店でした。ご馳走さまでした🥰
商店街は多くの観光客で賑わっていますので11:30の開店と同時に20席あまりのお店が埋まります。名物のあなごめしや、おばあちゃんが店頭で焼いている牡蠣が食べられます。
とても美味しい穴子丼とセットの蕎麦を頂きました。一緒に頼んだ焼きガキがたまらず美味しかったです。
穴子丼と焼き牡蠣を食べました。他店が行列だったのに、待ち時間無しで入れました。でも、やっぱり空いているということはそれなりです。穴子はぷりぷりというのではなく、ゴムみたいでした。味も薄く山椒やしょうゆをかけて食べました。焼き牡蠣は調理の腕前は関係ないので美味しかったです。レモンはついていませんでした。
焼き牡蠣、2つで550円。外で食べて500円。良心的価格で、かつ、牡蠣のサイズも大きくて、満足しました。
よくも悪くも観光地のお店です。普通です。アナゴの天ぷらうどんとミニアナゴ丼のセットに焼き牡蠣をプラスしました。
あなごめしと焼き牡蠣を注文しました。穴子は弾力があるので食べごたえは十分です。焼き牡蠣はぷりぷりでした。
穴子飯🍚の美味しい😋🍴💕お店です❗️うどん🍜とセットのミニも有ります❗️焼き牡蠣も注文出来ます‼️
沢山のサイン色紙がありました。穴子飯…私は甘じょっぱいタレが好みなので少し物足りなかったです。あっさりしたお味なので食べやすいかもしれません。牡蠣は冬がシユンですから(笑)
名前 |
武田風林亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-44-2063 |
住所 |
|
HP |
https://tabiiro.jp/gourmet/s/300654-hatsukaichi-takedafurintei/ |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

行ったのが日曜日だったからか?外国人だらけの店内でした。あまり待たずに入れたので、お蕎麦とアナゴ飯のセット、焼き牡蠣を注文しました。アナゴ飯は、あっさりとしたお味で美味しかったです。絶品だったのは、焼き牡蠣!とても大きくて、すごーーく美味しかったです!!こちらで焼き牡蠣を注文したのは大正解でした!ごちそうさまでした。