宗像大社と沖ノ島の歴史を無料で学ぼう!
海の道むなかた館の特徴
宗像大社の歴史を学ぶための優れた施設です。
沖ノ島の3D映画やVR体験が無料で楽しめます。
ボランティアスタッフによる丁寧な解説が好評です。
世界遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島について紹介する施設。無料で入館できます。世界遺産登録が2017年と新しい割に建物の外観は少し古びた感じですが、ここはもともとアクシス玄海という宗像市の複合施設だったのですね。ただ内部は世界遺産登録に合わせて改装されています。迫力ある大型スクリーンをはじめ、沖ノ島に残された祭祀遺物のレプリカなど、見たり聞いたりさわったりできる展示が数多くあり、親しみやすくわかりやすい展示内容になっています。沖ノ島まで足を延ばせない人にとっても、世界遺産の全体像を知ることができるという意味で、非常に有益な施設と思います。
昨年秋に開館した歴史資料館を初訪問。福岡県で唯一世界遺産に登録されている沖ノ島とその関連遺跡に関わる資料を無料で観覧出来る。巨大スクリーンで観る沖ノ島の遺跡と大自然に圧倒される。宗像大社(辺津宮)参拝の際には必ず立ち寄るべき観光スポット。
宗像大社の駐車場から徒歩3分ほどの所にあります。入場無料の素晴らしい施設です。これは利用しない手はないと思います。「世界遺産ガイダンス施設」と銘打ってあるとおり、「神宿る島」宗像▪沖ノ島と関連遺産群について学ぶことが出来ます。まず、大型スクリーンで沖ノ島に関する映像を見ました。女人禁制で上陸することの出来ない島の様子を迫力ある美しい映像で垣間見ることが出来ました。常設展示室では宗像の歴史や文化知ることが出来ます。年代ごとに展示してあって、自由に取ることが出来るリーフレットもありました。VRゴーグルやショップもあり、「ちょっと」のつもりで入ったら、とても時間が足りません。入りはしませんでしたが、図書館もありました。楽しめます。おすすめです!
宗像大社の歴史を学ぶ事ができます。こちらを先に観光してから各3宮を参拝するのが良いと思いました。入場無料で数分の動画を何本か見せて頂き理解が深まりました。宗像大社辺津宮までは徒歩圏内です。
宗像大社と世界遺産について勉強になりました。駐車場も入場料も無料ってどんだけ!
無料で利用できます。入場時に受付で店内喫茶店の100円割引券が貰えました。映像や展示(レプリカ)で宗像の信仰の歴史を学べます。ボランティアガイドの方も親切です。
先日、宗像大社に行った時に寄らせてもらいました。大島の中津宮にも行く予定だったので、あまり時間がないので、ここは見るのをやめようかと思ったのですが、ここのクチコミに書かれているように宗像大社と世界遺産について理解してから見るほうがよいかと思い。朝一で見てきました。9時開館だったので8時55分くらいから開くまで待っていようかと思って行ったら、普通に5分前に入れてもらえました。一通り見終わって大型スクリーンで見ていたら、女性のスタッフの方が声をかけていただき、オススメの沖ノ島の映像を見せてもらいました(たしか3本くらいあって、好きなのを選ばせてくれました)。そのあと、先ほど、素通りしてしまった隣の展示室が今回のオススメということでとても親切に説明をしていただけ最後に、金の指輪と鏡の複製品を触らせてもらいました。帰り際に、宗像大社のパンフレットなどを見ってきていただき、となりのお寺が空海が中国から帰国して逗留したと寺ということやいろいろ教えてきただきました。こうゆう施設を何度か行ったことがありますが、ここまで親切にしていただける事がなく感謝の言葉しかありません。今回の旅行で1番の思い出になりました。ただただ、感謝しかありません。余談ですが、入館料無料です。
宗像大社参拝と共に訪問しました。世界遺産について学習できます。是非行ってみて下さい。宗像発のわかめんべいが美味しいです。土産にしました。
色々な方が集合意識を 盛り上げてある感じが 眩しかったぁ浅いながらもご縁つながりで説明を頂きましたGo to shojiroさん大変丁寧にいろんな説明をいただきありがとうございましたたくさんのパンフこれからの勉強になります六根清浄 地球保全ingご縁に感謝です。
名前 |
海の道むなかた館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-62-2600 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

入園料無料。見学時間は25分程度。宗像の歴史や世界遺産「“神宿る島”宗像・沖ノ島と関連遺産群」について学べる施設。展示室では、“海の道”をテーマに、市内の遺跡から見つかった出土品や宗像の交易、交通などに関する資料、世界遺産についての解説パネルを展示しており、3Dシアターや大型スクリーンでは、通常は入ることができない沖ノ島を、音と映像でリアルに体感できる。