海を望む絶品沖縄そば。
琉球麺 茉 家の特徴
海を目の前にした飲食スペースで美味しい沖縄そばが楽しめる、パラソルも完備です。
炙りソーキや三枚肉が特に絶品で、一度は味わう価値があります。
こだわりの一杯を提供する沖縄そば屋として、多くのファンに支持されています。
とにかく美味しい!スープ、麺ともに絶品です。麺と具材が別にもりつけてあるので、まずは麺とスープの美味しさを堪能できます。
何度か訪れている沖縄そば店です。知人の紹介により、移転前(浦添市)に初めて訪れ、その味に魅了され、沖縄そばローテーションのひとつとなっています。移転後(本部町)、初めて訪れました。訪問時は曇天のため、海の碧色はいまいちでしたが、ロケーションは最高です。そばは、空の下、木々の先に伊江島を望む、屋外席でいただきます(店内席はなく、雨天時はテイクアウトのようです。)。今回、炙り三枚肉そばをいただきました。先ず、黄金色のスープをすすると、雑味のない澄んだ味わいです。次に、麺ですが、自家製麺とのことですが、もちもちして、美味しいです。噛みごたえの食感は、うどんに近いように感じます。最後に、炙り三枚肉ですが、小皿に分けられてて、肉肉しさもなく美味しくいただけます。また、炙っていることによって、余分な脂も飛んでいるようにも感じます。肉肉しい沖縄そばは苦手!という方に、一度食べていただきたい、沖縄そばです、
備瀬にはよく遊びに来ているのですが、今回初来店。こぢんまりとしたお店の見た目からは想像つかない絶品でした!麺は丁度良いコシがあって、スペアリブは箸でするりと骨から取れるくらい煮込んだ柔らかいお肉でした♪ご飯も具だくさんで大満足です!また来ます!
2021.9.22.Wednesday.初突撃おじいと初めて会いました。お店はお休みだったけどビール🍺2本と超美味しなマンゴージュース🥭をご馳走になりました。ゆるりと時間が過ぎていく。ヤバい場所。お店の点描画が素晴らしい!
飲食スペースは完全屋外(パラソルはあるレベル)なので天気に注意。メニューは3種類。炙り三枚肉か、炙りソーキか、両方乗せか。炙りソーキにワサビは美味でした!そば自体は他にも美味しいところはたくさんあるかと思います。ロケーションが海沿いでワクワクしました。万札は使えず、現金のみなのでご注意を。
海を目の前に美味しい沖縄そばが食べられます。炙り三枚肉が他の沖縄そばとは一味違って美味しかったです。
沖縄そばと炙りソーキや三枚肉は絶品です。1度は食べるべきです。
場所も、味も最高です!ここの沖縄そばを食べるだけに沖縄に来る食通の方が多いのも納得です。
やっと行けました。備瀬オープンの靺家💞長い間待っていた分幸せ満足な時間。大好きな炙りソーキは売り切れでしたが炙り三枚肉も美味しかった~💞久しぶりのお出汁にポカポカです。
名前 |
琉球麺 茉 家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

まじめで、ていねいに。そんなお仕事ぶりが伝わってくる沖縄そばをいただきました。茉家はあっさりと、それでいて出汁の旨味がじゅうぶんに味わえるお店です。もともとは南風原町や西原町、浦添市でお店を営業していて、その頃に一度だけいただいたことがありました。その時もおいしいなぁと思ったのですが、本部町の備瀬に移転してからもやっぱりおいしかったです。備瀬のお店はテラス席しかなく、外気や天候の影響をダイレクトに受けます。天気が良い日に訪れて、海風が通り抜ける環境で沖縄そばすすってみてください。また客席からの美しい海の景色を眺めながらの食事をいただけることも印象的でした。