地下の講堂で未来を感じる。
広島YMCA 国際文化センターの特徴
地下2階には講堂があり、利用価値が高いです。
リフォームされた貸し会議室がきれいで快適です。
レンガ調の歴史的な建物は、雰囲気があります。
試験で利用させていただきました。お手洗いが少し年季を感じますが、特にそれ以外は問題ないかと。
地下2階の会場でした。座席シートも比較的座りやすかったです。М1広島予選会場らしいです。
きゃっきゃ、きゃっきゃと子供の声が聞こえるのは、ちょっと前は鬱陶しいと感じたが、年のせいか最近は未来を感じる(笑)。いや、マジめに。
3号棟行きました。外観とても古いですが中身は結構更新されておりキレイでした。トイレは古いです。1回では簡単な喫茶コーナーとかもありました。
地下に講堂があるなんて知らんかった!!
本館を利用した、貸し会議室フロアがリフォームされており、きれいになってました。受付では宅急便の取り扱いもあります。
レンガ調の建物が良いです。
随分昔からある建物です。場所が良いので、貸し会議室を試験会場として使うことが多いです。エレベーターを降りてすぐのところに自動販売機がありますので、飲み物を買い忘れても安心です。
アストラムライン県庁前から徒歩で約5分。本館、2号館、3号館に分かれており行き先を間違える人がよくいますね。トイレは各階にありますが、3階は女子トイレだけだったりとか、少し不便です。試験がある時は大混雑してますよ。
名前 |
広島YMCA 国際文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-227-6816 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

セミナーで会議室を利用いたしました。建物内で迷っていると、職員の方が声をかけてくださり、無事に時間内に着席することができました。ありがとうございました。