悪路を越えて見える絶景!
押戸石の丘駐車場の特徴
駐車場までの道は狭く、砂利道でデコボコが続きます。
押戸石の観光史跡に近く、訪れる価値があるロケーションです。
見晴らしが素晴らしく、晴れた日には最高の景色を楽しめます。
大観峰後に訪問しました。嫁曰く、スピ系界隈では超メジャースポットとの事。砂利道を越えて到着。1人200円を払って方位磁石をレンタルします。目的の岩場までは片道1.5kmくらいかな。行きはウッドチップなのでサンダルだと木くずが入ってくるかも。人は疎らで、岩場に上がっても自分達だけになるくらい。360°見渡せる景色は、ある意味大観峰超えるかも。肝心の押戸石は周囲を回ると一部くるくると回る強い位置があるはず、探してみてください。帰りは芝の根むき出しなので、雨上りや雨天時は厳しいかな?人混み嫌いには穴場スポットだと思います。
駐車場まで行く途中の道は、狭く、砂利道で、デコボコで、かなりの悪路ですが、行く価値のある場所です。
駐車場までは砂利道を通りますが車でもバイクでも通れます。離合したときは少し大変かもしれません。環境保全金として200円必要ですが受付に方位磁石がありますのでそちらを持って行って良いみたいです。押戸岩の周りを方位磁石をもって回ってみると方位磁石がおかしな方向に回る箇所がありますのでそちらを探してみるのも面白いです。景色も絶景ですのでお時間がある方は是非!
バイクの練習で訪れました。砂利道が長いので気をつけてください。
「押戸石の丘」観光史跡の駐車場です。料金は数百円で、1日のんびり過ごせます‼️高原の風景が抜群で阿蘇久住のやまなみが一望出来ます。史跡を見るもよし、広々とした芝生の上で寝転ぶもよし❗夜に来れば星空が抜群でしょう。この日は周辺の風景をドローン空撮しました。大変楽しい雰囲気の空間でした。是非一度訪問されてみてはいかがですか😀トイレはありますが仮設トイレですよ⁉️アクセスは南小国町観光案内所でどうぞ。
駐車場までの道は狭く対向車との離合注意です、そして少し荒れているので車高の低い車は気をつけないと腹を打つ可能性があります。そして駐車場入口に受付があり大人200円の入場料が必要になります。私が訪れた時は無人でしたが缶の中に置いとくシステムですね。
ここまで道が少しダートと離合に注意が必要です入場料200円ですが素敵な景色が待ってますトイレは仮設しかありませんので苦手なかたは注意が必要です。
普通車で行きましたが、道も悪くて離合しなくちゃ行けないくらい途中から駐車場に行くまで狭くなってます。一方通行の道を作ってもらいたいなぁって思いました。女性の運転は、大変かもですね。パワースポットなのでかなりの車が来ます。軽自動車の方がいいかなって思いますね。駐車場で、入場料は、1人200円です。歩いてぐるっと丘まで登ります。天気の時に行ったが足下も滑らないかも。
空に近い所です遮るものはモチロンなく!遠くまで見渡せて、とても気持ちの良い所でした。パワースポットとか、進撃の巨人のモチーフとか?とにかく気持ちの良い、清々しい所ですキャンプ出来るのかな?そんな人も居たけど、アウトドアにはいい場所なのかな駐車場もあるし(無料)一応、簡易トイレもあるyo😎
名前 |
押戸石の丘駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

入場料1人200円キャンプ1人500円駐車場までかなりの悪路だが行く価値あり🪨